フォト
無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月27日 (水)

秋の気配

 もちろん、小田和正さんの曲のタイトルです。

 TBSの情熱大陸で、井上真央さんが言ってましたね、「兄にオフコースいいよって進められて聴いた曲が「秋の気配」だったって。

 あんな若い人にも良いと思われるってすごいことでしょうね。Photo
 私が三十数年前にオフコースというバンドを知って良い曲だなと思ったのも「秋の気配」でした。ギター片手にボロローンと弾いて歌ってました。実際はへたくそなんですけどねー、弾いてましたね。しかもそのとき買ったフォークギターを今も持ってますねー。相変わらず身の程知らずですね。

 wowowで放送された小田和正コンサートをBDにして月・火・水と毎日見ています。実際自分が行ったコンサートの曲順があーだったのか覚えてないけど、、。   そうだったのかなー?wowowさんの編集によるものだから分からないけど、今まで、録画してDVDなり、BDにして三日続けて初めから終わりまで2時間全部見るというアーティストもいないから、改めてやっぱり小田和正好きであることに変わりははない。(もちろん、知らない曲がないということもある)

 wowowさん「小田和正コンサート3時間拡大版」もよかったら放送してください。

2012年6月24日 (日)

wowow 小田和正 BDラベル

 昨日、今日と休みだったけれど、地域の会合とか、Wowowbd4市道の草刈りとかで結構忙しく過ごしました。

おまけに今日は雨で雨合羽を着ての作業だったので暑くて大変でした。でも年間行事の一つがまた終わったと思うと少々安心します。

 そして、今日待ちに待った小田和正のライブがwowowで放送された。Wowow_bd

 欲を言えばアンコールのつなぎの部分が映像で欲しかったですね。

 でも、よかったですねー。またライブでこちらへ来ることがあれば、ぜひ行ってみたいと思いました。

 wowowさん、、。再放送もよろしくお願いします。

2012年6月18日 (月)

wowow→TBS→wowow

 昨夜録画設定をしていたTBS放送「情熱大陸 井上真央×小田和正」後編を見ていて、何となくそういうことわかるなーと思うところがありました。

 「作るっていうことは大変だよね、本来選択肢が無限にあったものを選択肢をどんどん減らしていくわけじゃない?自分が勝手に。それはすごく大変な作業だよな。選択肢が減っていってそれが正しく減っていっているのかとなると、そんなの曖昧じゃない、、、?どっかに自分の趣味が介在してたり、、、。ま、そういうもんだけどさ。」Photo

 というところ。納得しました。

ところで小田和正ライブ放送直前番組がwowowで放送されて、次に2週にわたってTBSの情熱大陸で小田和正が放送されて、そして今週日曜日にwowowで「小田和正ライブ」が放送される。

繋がってるね良い感じで、、、。

2012年6月16日 (土)

情熱大陸 井上真央×小田和正(後編)

 雨不足で、休日ごとの田んぼの準備に苦労してたのに一転して逆に雨、洪水の心配をしなければならなくなってしまった。Dvd_2


 おまけに台風4号も接近している。

 梅雨だから仕方ないと言えば仕方ないが、毎年のことだがむずかしいね、天気を予想するのは、、、。

2012年6月14日 (木)

田植え完了

 何とか5人での共同作業で、田植えが完了しました。

 農業に対してそんなに真剣に取り組んだことのない者たちによる稲作。

 Photo_2


果たして無事収穫の時を迎えることが出来るのでしょうか?今からが大変でしょうねー。なにせ小さな谷川からの水に頼らなければならないのですから。

 

Photo_3
この地域ではもっとも遅い田植えになってしまいました。会社に欠勤届を提出してまでもやらなければならなかっ
たのは、意地というものでしょうか。

 ちなみに稲苗の品種は「にこまる」。昨今の温暖化に強い品種だそうです。

 片田舎の里山にて、、、、。

2012年6月11日 (月)

情熱大陸 井上真央×小田和正

 「本日は、お仕事の後お疲れのところ、こんなにたくさんの方々にお集まりいただいて本当にありがとうございます。」Dvd
 午後7時からのとある会合での挨拶。そういうよりほかに言葉はないと思うけど、こっちとしては、本当に疲れているのだから手短にお願いしたいところですが、熱心な方々の質問等がありいよいよ疲れてしまいました。

2012年6月10日 (日)

やっと、、、。

 雨不足で田植えの準備がなかなかできなかった田んぼの代掻きがやっと終わりました。これで田植えが出来ます。

 危うく耕作放棄地になりそうだった田んぼを、”何人かで一緒にやれば簡単にできるのではないか”ということで思いついたものの、皆それぞれ仕事を持っているのと、日曜日とかもそれぞれが結構なんだかんだとあって、なかなかスケジュールが合わなく、一緒に作業することがないまま、時間が取れたときにそれぞれが、準備をしてきました。 

 田植えは何人かでの共同作業が出来そうです。

 言った以上やらなければならない、という多少のプレッシャーがあったけれど、ちょっと一安心です。

Photo


 今日夜11時からTBS「情熱大陸」で「井上真央が撮る小田和正」が放送されるそうなので楽しみです。それまで起きてられるかな?

 録画設定をしてるから、まっいいか。

2012年6月 6日 (水)

wowow小田和正3

 放送直前番組を見ました。Wowowbd3

 ドームともなると広いから張り巡らされたステージの上を走って歌って大変でしょう。

 63歳とは思えない体力ですね。やっぱりすごいですねー。

 若いアーティストたちを寄せ付けないものがありますね、、、。すごく近寄りがたいことでしょう。あそこまでされると。


2012年6月 2日 (土)

wowow BeeGees BDラベル2

初めからずっと見てやっぱり懐かしいサウンド。

BDにダビングすることにしました。Bee_gees_bd


楽曲 タイトルも入れました。

印刷してみましたが、色が少々薄すぎでしたね。残念。

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »