フォト
無料ブログはココログ

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月29日 (日)

wowow kara 「KARASIA」

 「kara」って子供たちにものすごい人気なんですねー。子供たちのご機嫌取りではないですけど、wowowの再放送がありがいことです。普段のご近所付き合いなどで知りました。

 

 さすがに私どもには理解しがたいところがあるのですが、これも世の中の流れですから、、、。Karasia_bd

 

 先に放送された「小田和正」のドームライブを見ながらまたまた性懲りもなくギターを取り出して弾いてみました。弦もかなり黒ずんでいます。新しいギターを買おうかなーとか思ったりして、、、。

 

 もちろん指先に力もなくコードもまともにおさえられなくて、「やっぱりやめたー。」って、いつものことです。

2012年7月26日 (木)

wowowラルクBDラベル2

 Bd2


 悩み事がある時に追い打ちをかけるようなことが起こってしまうことがたまにある。 踏ん張りどころですねー。

 気分転換をしましょう。それは寝ることです。

2012年7月23日 (月)

情熱大陸(井上真央×小田和正)

 以前に録画してDVDにしていたTBS系の情熱大陸(井上真央×小田和正)の前編を見ていて、小田さんが井上さんに「やったことないからってのは言い訳にならないように」と言ってましたが、私は今までに結構言ってしまってますねー。Photo


 同じ仕事の中でも、ちょっと違った内容のことになると、自信はないけどやれないことはないと思いつつも「今までにやったことがないからなー。」とか自己防衛的な意味で使ってましたねー。

 それ考えるとかなり情けないなーと思ってしまいました。

 そんなことは言わずに苦しくても何気にこなしてるように見せるって、、、、。私自身は出来てないですねー。

2012年7月19日 (木)

wowow L’Arc~en~Ciel bdラベル

 この3日間の厚さで体中が疲労しきってます。

 年々気温の上昇がすさまじいように思いますが、大丈夫でしょうか日本は?日中の最高気温が39度なんてところも出るくらいだから、日本のどこが南で、どこが北なのか勘違いをしてしまいそうです。Wowow2012bd


 何年も前から私のところでは「お盆トンボ」と呼んでいるトンボが6月の下旬に繁殖するくらいだからやはり異常なのでしょうね、  私の小さいころは「お盆トンボ」は本当に8月の盆近くになってはじめて飛び回っていましたからね。本当に異常ですねー。最近の気象状況は、、、。

2012年7月15日 (日)

wowow kara 「KARASIA」BDラベル

 とても暑い一日でした。昨日の雨とは打って変わって、朝から晴れてしまった。

 Wowowkarasiabd2_3
 雨で中止を期待してた地域のバレーボール大会も予定通り開催されてしまったからには、嫌でも出なければならない。Wowowkarasiabd


 おまけにとても暑い!こんなに汗かいた日は今年になって初めてでしょう。

 無事終わったことが何よりも良いことです。わがチームは勝ち負けなどどうでもいいんです、この日が終われば良いんです。こういうことが好きな人が誰もいないのですから、、、。から?カラ?KARA?そういえばwowowで放送されてますね。

私にとっては未知の領域です、、、。

2012年7月 8日 (日)

サラリーマンネオ ラベル

 このシリーズはNHKで毎週録画して見ていたので、久しぶりに帰ってきてくれてありがたいですねー。Bd

大笑いはしないけどけど「おバカさん加減」がちょうど良いというか「くすくす」と笑えて私自身は大好きな番組です。


しかし、今後の放送予定は未定とのことなのが残念です。特番でも良いですから定期的に制作放送してほしいと思っています。Dvd

 NHKさんよろしくお願いします。受信料ちゃんと払ってますよ。

2012年7月 7日 (土)

wowow 東京スカパラダイスオーケストラ

 またまた、楽しみな番組がwowowで放送される。

 東京スカパラダイスオーケストラ。

 今まで何度も何度も行ってみたいと思いながら行動に移せなかったことが残念でならない。今年来ることがあったらチケットを手に入れて行ってみようと思っているが今のところ、私の県でのコンサートの予定はないみたいで、、、。Photo
 でも、この人たちのコンサート会場に入って、自分の体力がもつかなー?という若干の不安もありますが、とにかく楽しそうなのが良い。バンドも会場も、一体となるというか、とにかく大好きなアーティストの一つであることに変わりはない。

2012年7月 2日 (月)

wowow小田和正コンサート BDラベル2

 今週の日曜日は家族サービスで遠出をしました。出かけるときは、あいにくの雨模様だったけど目的地あたりに着いた頃には見事に雨も上がり、非常に良い一日になりました。Imgp2399 雨がすっかりあがった愛媛県は今治市の来島海峡大橋、「爽快だね?」、、、。「そうかい?」

小田和正の「ご当地紀行」じゃあるまいし、、、、。Bd5


Photo


 でも、「御当地紀行」は非常に良いアイデアで楽しませてくれますね。行った先での観光地であったり、街中の様子であったりを面白く編集したものを、コンサートの合間に流してくれるのだからサービス精神にあふれていますよね。

 思わず笑ってしまいます。


« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »