« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »
残暑がきびしいですね、外で働く人は特に熱中症には注意しましょう。
私自身も夜になっても頭痛がするときがあります。きっと日中の暑さのせいだと思うのです。
こまめな水分補給、、、?
私が高校生だった頃は、運動中に水分を取ることは逆に駄目みたいなことを言っていたような記憶があるけど、医学・科学等進歩すると考えがころっと変わったりするするんですね。
これから先も、今は良しと考えられていることでも将来はひょっとして変わってしまうことがあるんでしょうね、きっと。
何年か前にすい星のごとく現れて急に姿を見せなくなった「絢香」のライブがwowowで放送されますね。
さてどんなふうに成長した姿を見せてくれるのでしょうか?
wowowのコンサートライブの再放送は音楽好きの私にとっては非常にありがたいことである。録画するのを忘れてしまったりすることがあるのと、それほど好みではないかなと思っていたら意外と良い感じだったりすることがあって、しまったなー、録画しとけばよかったと思うことがあるから。
基本的にはどれもこれもではなく自分の好きな物が中心になるのですが、、、、。
たまに「あの人にもこの番組見せてあげたいな」とか思う時があってBDにすることがあるのも事実です。
で、そんなときに限ってラベルだけ印刷して中身が入ってないものを渡したりして、、、。申し訳ないですねーひたすら。
ごめんなさいね期待させといて、、、。我ながら間抜けだねー。
そろそろ東京スカパラダイスオーケストラの放送が近いですね。楽しみです。
お盆休みに草刈りをしてしまった。
怠け者の節句働き。と思われても仕方ない。
普段はなかなか時間が取れないから、、、。というのは言い訳。かな?
かなり言い訳に近いですね。
今日できることは明日に回さないで今日中にやる。?
今日できることは明日にでもできるから無理をしない。?
どっち?
人にあまり気付かれることなくさりげなく目の前のことをこなしていくってことは
意外とむずかしい。
今年も残暑がきびしくなりそうですね、「無理をしない程度に無理をしよう」
ってどういう意味?
「カリカリ、カリカリカリカリ」屋根裏に何かいる?
何かいることは分かっていたけれど確かめようとはしなかったけど、今日の日中も「カリカリカリカリ」
とうとう屋根裏に体をよじらせて上がってみました。足元を踏み外さないように注意しながら、、、。懐中電灯を照らした先に発見しました。
ムササビです。
さてさて、どうしようかな?そっとしといてあげたいけど、このままだと天井板を破られそうで(実際一部穴があいてしまっているところもある。)
かわいい動物が住んでくれるのは有り難いことだけれど、「カリカリカリカリと天井板を削られのは困るんですけど、、、、。はてはて?
それにしても、天井裏の暑かったこと、汗だくだく。この住人は暑くないのか?