フォト
無料ブログはココログ

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月31日 (金)

東京スカパラダイスオーケストラ

やっぱ、かっこいいなー。

私が最初に東京スカパラダイスオーケストラのCDかビデオを買ったのが20年前頃だったと思うのですがその頃はよくCDショップ(レコードショップだったかな?)とかに通ってて、たまに直感的に買っていたりもしました。Bd_2


その直感的に買ったものの一つが東京スカパラダイスオーケストラだったのです。最初パッケージかなんかを見た感じジャズバンドかなって感じで買ったのですが、違ってましたねー。でもなんかひきつけるものを感じて徐々に興味が湧いてきたという感じですか。それぞれが男前でかっこいい。

2012年8月26日 (日)

wowow a-nation2012 bdラベル

絢香さんの歌はおっさんにはちょっと難しい感じでいまいち楽しめなかった。

今年から地方での公演はしなくなったa-nationのコンサートが今のところちょっと楽しみですねー。

Anationbd_2

wowowを視聴するきっかけになったコンサートですからねー。Anation2012_bd2

もう何年前になるかなー。いい歳こいて足を運んで盛り上がっちゃったのは、、、。

その時のチラシの中にwowowでのa-nation放送決定。今入会すると2ヶ月間視聴料が無料とかなんとか書いてあったんじゃないかなー?忘れちゃったけど。

2012年8月23日 (木)

wowow 絢香 BDラベル

 残暑がきびしいですね、外で働く人は特に熱中症には注意しましょう。

 私自身も夜になっても頭痛がするときがあります。きっと日中の暑さのせいだと思うのです。

 こまめな水分補給、、、?Ayaka_bd

 私が高校生だった頃は、運動中に水分を取ることは逆に駄目みたいなことを言っていたような記憶があるけど、医学・科学等進歩すると考えがころっと変わったりするするんですね。

 これから先も、今は良しと考えられていることでも将来はひょっとして変わってしまうことがあるんでしょうね、きっと。Wowowbd

 何年か前にすい星のごとく現れて急に姿を見せなくなった「絢香」のライブがwowowで放送されますね。

さてどんなふうに成長した姿を見せてくれるのでしょうか?

2012年8月20日 (月)

wowow 東京スカパラダイスオーケストラ BDラベル

いやー、飽きさせないバンドですねー。会場との一体感はものすごい迫力を感じます。

やっとwowowで、「東京スカパラダイスオーケストラ」のライブ番組が見れてよかった。

数回のインタビューも面白いものがあってよかったと思います。Music_stylebd_2

リズムセクションとホーンセクションと言うんですか、、、。

皆が楽しんで演奏して、会場も楽しい。

演奏している顔がまた生き生きしていて素晴らしいですね。

「SKA ME CRAZY」が特に好きです。

今度は私自身がコンサート会場に足を運んで楽しみたいと強く思いました。

2012年8月16日 (木)

wowow 東京スカパラダイスオーケストラ BDラベル準備中

 wowowのコンサートライブの再放送は音楽好きの私にとっては非常にありがたいことである。録画するのを忘れてしまったりすることがあるのと、それほど好みではないかなと思っていたら意外と良い感じだったりすることがあって、しまったなー、録画しとけばよかったと思うことがあるから。Bd_2


 基本的にはどれもこれもではなく自分の好きな物が中心になるのですが、、、、。

 たまに「あの人にもこの番組見せてあげたいな」とか思う時があってBDにすることがあるのも事実です。

 で、そんなときに限ってラベルだけ印刷して中身が入ってないものを渡したりして、、、。申し訳ないですねーひたすら。

 ごめんなさいね期待させといて、、、。我ながら間抜けだねー。

 そろそろ東京スカパラダイスオーケストラの放送が近いですね。楽しみです。

2012年8月15日 (水)

WOWOW「ALL THAT LOVE」 BDラベル再び

やっぱり良いなー。

All_that_love_bd
新鮮な感じ。それぞれに特に思い入れはないものの、

3組のアーティストがそろったらそりゃー名曲ぞろいになるでしょう。

怠け者の節句働き

お盆休みに草刈りをしてしまった。

怠け者の節句働き。と思われても仕方ない。

普段はなかなか時間が取れないから、、、。というのは言い訳。かな?

かなり言い訳に近いですね。

今日できることは明日に回さないで今日中にやる。?

今日できることは明日にでもできるから無理をしない。?

どっち?

人にあまり気付かれることなくさりげなく目の前のことをこなしていくってことは

意外とむずかしい。

今年も残暑がきびしくなりそうですね、「無理をしない程度に無理をしよう」

ってどういう意味?

2012年8月13日 (月)

屋根裏の住人

 「カリカリ、カリカリカリカリ」屋根裏に何かいる?

 何かいることは分かっていたけれど確かめようとはしなかったけど、今日の日中も「カリカリカリカリ」

 とうとう屋根裏に体をよじらせて上がってみました。足元を踏み外さないように注意しながら、、、。懐中電灯を照らした先に発見しました。Photo

 ムササビです。

 さてさて、どうしようかな?そっとしといてあげたいけど、このままだと天井板を破られそうで(実際一部穴があいてしまっているところもある。)

かわいい動物が住んでくれるのは有り難いことだけれど、「カリカリカリカリと天井板を削られのは困るんですけど、、、、。はてはて?

それにしても、天井裏の暑かったこと、汗だくだく。この住人は暑くないのか?

2012年8月10日 (金)

とんでもないことになっちまったぜよ!

 先週の日曜日に野良仕事をさぼったばかりに、毎日仕事が終わってから家に帰って日没までの1時間ほどの野良仕事がつらくて、盆休みを前に毎日がドタバタです。段取り失敗したなー。明日も仕事だから、帰ってからの1,2時間で一区切りできるか心配だ。盆休みくらいはゆっくりしたいし、野良仕事してたら笑われてしまいそう。Photo

 wowowで「小田和正」の再放送がありますね、「ALL THAT LOVE」も、、、。楽しみですねー。

 体で音楽を聴きたい。お気に入りのアーティストが近くに来ないかなー?

                                                 いい歳こいて、ライブ大好き。困ったもんだ。

G_2


グリーンカーテン。G難度を決めたゴーヤが、がんばってます。




2012年8月 1日 (水)

暑中お見舞い申し上げます

平素は格別のお引き立てを賜り有り難く厚く御礼申し上げます。

酷暑の折、皆さま方のご自愛のほどお祈り申し上げます。

さて、弊社では下記の予定で夏季休暇を実施させていただきますので、、、、。

そんなわけないですねー!Wowow2

 wowowで気に入ったライブ番組が放送されれば、BDラベルを作ってみたり、感じたことを不定期的に書き込んでいきますので、よろしくお願いします。

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »