« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
2度の雨天中断で、
日付が変わってしまった。
でもよく頑張りましたね。
完勝かと思われたけど
やはり難しいものですね。
錦織圭さん3回戦進出おめでとう。
第二セット手に汗握りました。
ナダルがタイブレイクの末第二セットを取りました。
ホッとしました。
一体今日は、何のために欠勤届を出したのでしょう?
できるかと思ったのですが、、、。
取水する谷の水があっという間に
なくなったではないか。
自然相手は、
計画通りにはいかないってことは
こんなに早く水が無くなるとは、、、。
このところのお天気続きで、
一日雨が降ったくらいで
山は水を蓄えることが
できなかったのですね。
嫌な予感通りでした。
空はすっかり晴れ渡り、
心は曇天。
とほほ。
話は変わりますが、ここから見える風景は結構良いんですよ。普段谷底みたいなところで
生活している者にとっては心が晴れ晴れするくらい、、、、。
これじゃわかりませんけど。
たぶんですよ、、、。人々の心もすばらしいんだと思います。
本日は地域の市道維持管理の日。「道作り」の日。
要するに、道路周辺の草刈りと、水路清掃です。
放っておくと、草だらけになってしまうんですよね。
全戸、出でいただきました。高齢化が進む中、お互い協力し合えて見事なまでに
綺麗になりました。
写真はつけれませんが、一人や二人で出来る面積ではありません。
行政関係のみなさんもっと感謝してほしいな!
自分の家周りの草刈りさえ大変な人たちまで出て道路周辺の草刈りをするのですよ。
年に6回も、、、。
で、ちょっと良い眺めを撮りに出かけました。
ボートに乗って釣りを楽しんでいる人がいましたが、この写真ではちょっと見えないかもし
れません。遠くにピントが合ってません。残念。
地上の星は。
つばめよ、地上の星は
今どこにあるのだろう♪
♪ファイト!戦う君の歌を戦わないやつらが笑うだろう♪
wowowで放送された「中島みゆき」を観ています。
かなり訴えかけてますよねー。
中島みゆきさんへ送った少女の手紙ははたして?
すさまじい内容のものだったことは容易に察することができますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |