« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
お疲れ様。
午前様。
頭が、、、。
「じゃーこれどうでしょう?バファリン、ノーシン、、、。まーどれをお使いになられても
似たようなもんですが、、、。」
「これ、なんですか」
「それ、、、、、、ですね」
「お使いになられますか?」
「いえいえ。!」
寝よっと!
いっぱいいっぱいになった頭を冷やすために
外へ出て、夜空を見上げる、、、。
こんなこと、久しくしてないなーと
思いながらも、
あれがオリオン座かーとか思いながら、、、。
あれは、何座だったっけ?
忘れた。
ひときわ輝いて見えるのは何?
忘れた。
点滅しながら移動してるのは飛行機。
たまには、夜空を見上げることも良いことですね。
と思うカワシンであった。
26日は、神社清掃です。
地域にふれていた私自信がすっかり忘れていました。
友人の携帯電話で起こされた私は、
「しまったー。と思いつつも」
忘れることだってあるさ、人間だから、、、、。
と、開き直って遅れていきました。
しかし、最近忘れることが多すぎて、、、。
それだけ、私に情報が集中しているんですけどね。
まー、集中してなくても忘れることが多くなりました。
年ですねー、何かに書き留めていても、忘れるんだから
もう、しょうがないカワシンであった。
役場から地域への配り物が
届く日。
17時チンで仕事を辞め、速攻で家に帰り、配り物の整理をして、
集金簿と、配り物を配って、19時からの会合へ、、、。
滑り込みセーフ!
なんと素晴らしい、動き。
しかし、その会合のもつれること、、、。
腹減ったー!
少しづつ日が長くなってます。
うれしいことです。
冬は、日が短く、寒く、
心まで沈んでしまいそうで
私的には、ちょっと嫌な季節です。
といって、暑い夏が好きだというわけでは
ないですが、、、。
人間てかってですから、、、。
冬になれば、寒いのが嫌だと言い。
夏になれば、暑いのが嫌だと言い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<懐かしのCM>
水性キンチョールより、、、、、、、。
「いつもお宅の方から蚊がとんでくるのよー」
「それは言いがかりです。
うちはいつもこの水性キンチョールを使っている、、、。」
「きれいごといってんじゃないよ!じじい!」
「なに!」
「きれいごというな!きれいごと!」
「なに?!」
「きれいごというな!!」
あれ?
錦織圭さん苦戦してますね。
大丈夫かー?
勝ってほしいですなー。
⇊
⇊
約1時間後、
ランキングの差でしょうか?
楽勝ですな。
ジョコビッチ強い!
ユニクロ つよーい!
コーチが、あのベッカーさん
だとか、、、。
ベッカーが活躍してた頃は、
NHKのウインブルドンテニス
でしか、見れなかったのですが
憎いくらい強かったのを
覚えてます。
ジョコビッチがランキング2位
ということは、1位はダレー?
マレー?
ナダル?
第2話「満たされた渇き」
いや、おそろし。
こわいねー。
午前様。
あーあ。寝よっと。
本日は、地域の
「お日待ち」がありました。
段取りから考えると、
滞りなく終わって
ほっとしてます。
祭壇の供物の順番が
いまいちわかりませんが、
神主さんによればこうだそうです。
祝い年に当たる人、とともに地域のみんなも集まって祈願してもらいます。
僅か二十数個が集まるのは
この日だけです。
「今年一年も、
またこの地域のみんなが
仲良く楽しく生きて
いけますよう、、、。
カンパーイ!」
から、僅か2時間。あっさりしてて本当に良い地域だと思います。
13日~はじまりますぞ。
全豪オープンテニス。
ブルーの綺麗なコート上で
どんなプレイが見れるのか?
楽しみですねー。
ちなみに私はスポーツするのは苦手です。
お疲れ様。
午前様。
おーい!綾鷹!
仕事始め初日から、波乱万丈。
疲れましたー。
NHKの「オール中島みゆきナイト」
を大音量で聴いてます。
5.1chサラウンドシステムが欲しい!
郵便屋さんで、スナックの中に
入ってきたみゆきさんには
笑ってしまいましたと同時に、
さすがだなーと思いました。
なにせ、かゆいのだ。
毎日、使ってるわけでは
ないから、なおいけないのか。
腰から足にかけて、
粉吹き芋か、、、。?
午前中で、くじけました。
何なんだこのやる気のなさ、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、年末ジャンボ宝くじ。
当たりましたか?
私は、3,600円当たりました。
「ぱっと飲みに行こうぜ!」
「わかりました!綾鷹ー!」
天才!
三谷幸喜。
面白い!
5回目鑑賞中。
「竹内結子さん」も
昔のように、ちょっと
コミカルなドラマとかのほうが
良いかもしれない。
うまい!
西村浩二さん。
思い出しました。
ちびちゃんって
呼ばれてませんでしたか。
サックス奏者は誰だっけ、、。
彼も良く見ます。
有名ミュージシャンのバックで。
ギタリストも。ドラマーも。
いやはや、すばらしいアーティストたちばかりで、もう、圧倒されます。
接写
いや拙者
行って参りました。
初詣。昨日は地域の神社。
本日は、、、、、。
境内脇にある
うどん屋。
このどこに、うまみ
が隠されているのでしょう?
そのおいしいことと言ったら
いやー実においしい。
うんまい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
おみくじは「小吉」
言葉もて、人は獣にまさる。
されど正しく話さざれば、
獣汝にまさるべし。
うーん、深いなー。良い言葉だ。
○待ち人
遅れますが必ず来るでしょう。
何十年も遅れてますぞ、、、。
地域の神社の元旦祭に
区長として出席してきました。
「かしこみかしこみもうすー」
今年一年、健康で、
この地域が健全でありますように。
拝んでいただきました。
こころ新たになりました。
初詣も兼ねたから良いでしょう。
いいですねー。
パーカッションにマタロウさん
ストリングスに金原千恵子さん。
バックバンドの演奏姿を
見てるだけでも楽しい!
トランペッターは誰でしたっけ?
忘れちゃった。ごめんなさい。
今年もよろしくお願いします。
結局、紅白歌合戦は見ることなく、BSの「バックトゥーザフューチャー3部作」を
ずっと見てまいた。DVDの出し入れなくいっきょに見れたので非常に懐かしく
また、わかりやすかったです。映画の中では2015年には車は空を飛んでましたね。
ということは、来年には、空飛ぶ車ができてることですね。
そんなばかなー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も、つぶやいたり、趣味のラベル
(あくまで自分がDVDあるいはBDにするものだけ)
を作ったりします。どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年が皆さんにとって良い年になりますよう、、、。
わたしにとっても、、、、。