お礼。
愛媛県の皆さん。
高知県の皆さん。
我がブログに沢山
立ち寄っていただき
ありがとうございます。
真っ赤っかに染まってます。
これからも、御ひいきに
お願いします。
« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
愛媛県の皆さん。
高知県の皆さん。
我がブログに沢山
立ち寄っていただき
ありがとうございます。
真っ赤っかに染まってます。
これからも、御ひいきに
お願いします。
頭痛
頭痛
頭痛
頭痛
市販の頭痛薬でも
効かないのだ。
ザリナ・ディアス
(カザフスタン)
vs
マリア・シャラポワ
(ロシア)
でた!10頭身。
対戦相手のディアスさん。
日本人ぽくていい感じです。
残念でしたが、、、。
良い雰囲気ですね。
のんびりと、休暇を
とって、こういうところで
テニス観戦できるような
身分に
なるわけねーよな。
添田選手も善戦してますが
ちょっと、きついですね。
ちょっと、
ユーミンブレイク
を取りますね。
阪神淡路大震災から20年。
未曽有の災害でした。
都市の高速が倒壊。
救急、消防、どうやって救援を
したのでしょう。
病院さえ倒壊してましたね。
被災された方々は大変だったと思います。
体験したことのない私でも思うのですから、、、。
さて、困ったもんだ。
どうしようかなー?
うーん、悩むなー。
なにを?なんで?
「とりあえずって」どういうこと?
ちゃんと決定しろよ!
おれのこと?
なんかしら、最近は
体、精神ともに変?へん?へん?
もともと、「変だから」と言われたら
どうしようもないですけど、、、。
昨日なんか、眠くて眠くて
帰宅後、すぐに居所寝。
いつ起きて、布団の中に入ったのも覚えてない。
朝6時半までぐっすり、、、。
12時間も寝ている。
最近、無理をしているわけでもない、、、。
当然、昨日は夕ご飯も食べてない。
へん?へん?へーんだ!
本日は、11時から我が地域で
お日待ちが執り行われます。
久しぶりに、地域の行事への
参加です。
不思議と、嬉しいんです。
地域の行事への参加が嬉しいと思えること自体
私にとっては、不思議な現象です。
ワンダラー!
顔も見たくない!
話もしたくない!
うっとおしい!
そんな症状に見舞われた
昨日は、自分がどうしようもなった。
こどもか?
自分といういう
人間が面白い。
人と付き合うことが
大の苦手。出来れば
関わり合いたくない。
そんな、人間がものすごく
人と付き合ってる。
助けられている。
そのことで、とても疲れている自分がいる。
自分勝手だね。
ギア上がんないなー。
といっている間に
バッテリーが上がってしまった
カワシンだったー。
ただでさえ、低血圧のせいか
朝起きてから、ローギアー
に入るまで、1時間以上
かかるのに、今朝のしんどいこと
といったら、どう言ったらいいか
わからないくらい、辛かった。
「欠勤」のTELをしようかと
思うほどでした、、、、。
年でしょうね、????
間違いない!
緊張感たっぷりの昨年を終えて
久しぶりの雪の正月。
なーんにもせず、過ごした
ものですから、本日は
異常に疲れてしまいました。
今朝早く起きて「金原千恵子さん」
のツイートを見て元気をもらったのですが
あまりにもグータラな正月休みを過ごしたため
午後から、一気に疲れました。
ギアあげないと、、、。
wowow「サザン、ひつじだよ全員集合」bdラベル・dvdラベル
に、ほとんど持ってかれちゃって、
「カワシンのブログ」は置いてきぼりになっちゃって、、、。
かわいそうに、、、。(;ω;)なんちゃってー。
正月三が日は、青森県・愛媛県・高知県の
皆さん我がブログに沢山足を運んでくださってありがとうございました。
wowow ユーミン「pop classico」
より。
「discothèque」
という楽曲がありますが
私は、子供のころから
ラテン系の音楽が大好きです。
根暗だから根明なものに
あこがれていたんでしょうか?
根暗ですから、、、、、、。しょうがない。
「青春のリグレット」へとつながりいい感じダス。
2013年7月に
NHK BS
で放送された
浜田省吾
ライブを見てます。
しかし、かっこいいわ!
年は、私より五つ六つ上ですよ。
かっこよすぎる。
この番組にはいろいろなことを
考える機会を私に与えてくれました。
人として出来ることは、
一人でも実行しなければね、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・
良い時代に生きているから
自分たちが生み出してしまった
「害」
を後に残さないように今、解決しないとね。
でも、自分に覚えのないことに関しては知りませんけど、、、。
身動き取れないことはないけど、、。
初詣も行きたくないですね。
ただでさえ、正月は動きたくないのに
雪、しかも、積もってます。
昨日の上天気から一転、
雪、
はーっ!