フォト
無料ブログはココログ

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

お礼。

7月も終わりです。

一気に夏になった今年。

厚さが堪えますね。

7


愛媛県のみなさーん。

次いで宮崎県のみなさーん。

次いで鹿児島県のみなさーん。

ありがとうございます。

これから、夏本番です。

体調管理をしっかりして、

この、酷暑を乗り切りましょう。

2015年7月30日 (木)

「クローズアップ現代」2015.07.30

「ゲノム編集」Imgp4616

遺伝子を働かなくさせる?

ピンポイントで、その遺伝子を

削除することが出来る。

農業などでは、実施されている

とのこと。

長い時間をかけて行われていた

品種改良が短時間で出来る。

人間が生命の誕生を操る?

難病に苦しむ人などにいかせれれば

良いことですけど、間違った方向に

使われると、非常に危険なことになる。

遙か長い時間をかけて進化してきた

生命がいとも簡単に変化してしまう。

生命の設計図を

書き替えることができる

時代になってきたということである。

>>>>>>>>>>

今日も暑かったですね。Imgp4614

寺川さん。Imgp4615


民放に行かないでね。

2015年7月28日 (火)

暑中お見舞い申し上げます。

毎日、暑いですね。

この季節になると

いつも書いてるような気がしますが

まー、気温が異常ですね、、、。

30度以上は当たり前。

38度なんて体温以上ですよ。

異常気象。

もちろん、地球温暖化の影響でしょうが

先に発展してしまった国々の責任は重大で

発展途上の国々のサポートは慎重にすべきです。

中国などは、そんなことはお構いなしのようで

困ったものです。

先に発展してしまった国に責任を転嫁して

自分の国も、発展のためなら何をしてもいい

という考えは控えていただきたいですね。

>>>>>>>>>>>

まだまだ暑い日が続きます。

お体には充分気を付けてこの夏を乗り切ってください

ませませ。Imgp4605


2015年7月27日 (月)

「グリーカーテン」「みんなの田んぼ」2015.07.27

月曜日、出社。Imgp4595

生垣の朝顔が元気。

いい感じ。

ゴーヤのグリーンカーテンImgp4596

も、すごいことになってる。

カーテン以上です。

蒸し暑い一日を終えて、Imgp4598

「みんなの田んぼ」へ。

今週は、私が水当番です。

この眺め、少し日が短くなったなー。

いい感じ。Imgp4599


気象情報は寺川さんです。

いい感じ。

2015年7月26日 (日)

なーんもしなかったなー。

普段の会社勤め以外に、若干の田畑があると

土日、草刈りとか、多々野良仕事なるものを

しないと、何かしら後ろめたい気分になるのは

なぜでしょう。

会社でも、外で皆が汗して仕事してるのに

自分は、室内で書類事みたいなことばかりしていると

何かしら、後ろめたい気分になるのは

なぜでしょう。

外で汗している人がいるから、自分の仕事が成り立つわけで

その人がいなくなると、私自身も不必要なわけで、、、。

なにかしら、欠けてるんだな、、、。

思いやりって言うかな、難しいことは他人に任せて

おいしいとこをいただくっていう習慣が身についてる人には

何も感じないんでしょうけどね、、、。

自分の、勝手さに気づかないんです。

自分はできるやつだと思ってるんですよ。

バカモノ!

Imgp4594

突然ですが、西野カナちゃん

歌、上手いなー。

かわいいなー。

「みんなの田んぼ」2015.07.26

今週は、私がImgp4589

当番です。

早速、上がってみました。

隣の、隣の、隣の集落も

見えますぞ。

<<<<<<<<<<

梅雨も明け、水漏れ発見が

重要です。

さっそく、5か所ほどの穴をImgp4591

つぶしました。Imgp4592

大変だー!

「四葉のクローバー見っけ」

って言ってる場合ではない。

草刈りもしなけりゃ、、、。

「暑!」

帰ろっと。

2015年7月25日 (土)

wowow 日曜オリジナルドラマ「石の繭」bdラベル・dvdラベル

Bd_2


Dvd_2

wowow サザン「おいしい葡萄の旅」bdラベル・dvdラベル

めったにないBd

チャンス。

ライブ行きたかったな。Dvd

2015年7月24日 (金)

NHKニュース7より

気象情報はImgp4580

寺川さんです。

NHK大好き。

次にwowow。

寺川さんとは関係ない

かもしれませんがImgp4581

私が年を取ったのか?

それとも、NHK(公共放送)が

変わったのか?

どちらとも言えます。

民放のバラエティ番組に

出てた人が最近HNKで

よく見かけるのはあまり

いただけないのですが、、。

サザンオールスターズとか

昔のNHKではありえなかったことです。

とにかく、少し笑えて、自分で考える

番組制作。

非常に主観が入り込む民放とは

明らかに違います。

2015年7月23日 (木)

またまた、やってきました。

台風Imgp4562

12号。

暑いけど

梅雨明けして

夏にして。

Imgp4563


Photo

2015年7月22日 (水)

NHK「ニュース7」2015.07.22より

地球をほりつくしてしまうのか。Imgp4561

中国。

恐ろしい国になったなー。

2015年7月21日 (火)

NHK「ニュースウォッチ9」2015.07.21より

東芝ちゃんどうしたんですか?Imgp4558

ダイナブックファンとしてはImgp4559

悲しいなー。

wowow 連続ドラマW「煙霞」bdラベル・dvdラベル

Bd


Dvd

2015年7月20日 (月)

NHK BS時代劇「一路」bdラベル・dvdラベル

Bd


Dvd


2015年7月19日 (日)

チカレタビー

最近、会社の仕事よりもImgp4557

休みの時の地域の用事

と、我が家の雑用で

くたびれ気味。

本日も、奉仕作業で

神社周辺の草刈り作業に

出てました。

汗びっしょり。

頭が痛いなー。

熱中症ではないけど、、、。

草刈りするとこが

多過ぎ!

といっても、自然豊かな

地域ですから

それも仕方ないこと。Imgp4553

2015年7月18日 (土)

「みんなの田んぼ」2015.07.18

水取りに遠慮をImgp4546

しながら、耕作放棄地

になりそうな田んぼを

4人で始めて

今年で何年目かな?

4年目、5年目?

今年は豊作を

目指しますか、、。Imgp4547

忙しい中、時間を作って

皆が、集まってくれて

やってるから、少しは

見返りがないとねー。

でしょう?

水漏れ田んぼにも

愛着が湧いてきました。

2015年7月17日 (金)

「白紙に戻す?」

あまりにも、斬新すぎたImgp4544

デザイン。

だったということ?

これまでにかかった

金は????

いろんな利権が

渦巻いてるんでしょうね。

2015年7月16日 (木)

台風11号

嫌な感じ。2

大事に至らなければ

いいのですが。

2015年7月15日 (水)

なんか腹立つなー。

教育委員会とか

原子力規制委員会とか

それで、いいんかい?

「グリーンカーテン」2015.07.15

会社の西日が当たるImgp4535

窓を、グリーンカーテン

で覆ってみました。

朝顔とゴーヤ。

どうよ!Imgp4536

どうよ!

どうよ!Imgp4537

ゴーヤの実は順調だけど

朝顔の花の少ないこと

肥料やりすぎ????

2015年7月14日 (火)

wowow 中島美嘉 CONCERT TOUR 2015 “THE BEST”~DEARS&TEARS~bd・dvdラベル

久々に見ました。Concert_tour_2015_the_bestdearstear

中島美嘉さん。Concert_tour_2015_the_bestdearste_2

高校野球真っ盛り。

日曜日、コンサートにDsc_0099

行ったついでに。

「坊っちゃんスタジアム」

に入って、高校野球の

予選を見ました。

初めて、このスタジアム

に入りましたが、、、。

綺麗です。

ここを、コンサート会場に

使用できないものかなー

などと、野球とは全然

関係ないことを考えてました。

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」bdラベル・dvdラベル2

志まげませぬ。Bd2

カワシンも同じじゃ。

ハイハイ!Dvd2

2015年7月13日 (月)

「ニュース7」気象情報

完全にお気に入り。Imgp4525

ダス。

「気象情報でした。」Imgp4526

2015年7月12日 (日)

やってまいりました。

愛媛県武道館。Photo

小田和正さんの

コンサート以来

4年ぶりです。Photo_2

今回は、なんと

なんと、なんと、なんと

「西野カナ」さんの

コンサートです。

この男(カワシン)は

音楽には見境がありません。

やめられませんなー。

2015年7月11日 (土)

夏越祭

明日は、地域の神社にてImgp4521

夏越祭が執り行われます。

半年間の厄払いと地域の

無病息災を祈願するもの

だと、思っていますが、、。

違いますかね。。。。?

私は役どころがしめ縄作り。

6か所分。

なにせ、今まで全くそういった類の

ことに関して、関わったことがないので

稲わらをなうことも始めてです。

悪戦苦闘。2時間。

神様、これで、御勘弁を、、、。

「みんなの田んぼ」2015.07.11

久しぶりに上がってみました。Imgp4520_2

順調ですね。

水当番を決めてから

安心してます。

収穫で来たら誰か高ーく買ってちょうだいませませ。

2015年7月10日 (金)

暑ーい!

ほんとに暑い一日になりました。Dsc_0090

県内では最高の34.4℃。
噴き出す汗。
これになれないと、この夏
乗り切れませんな。

2015年7月 9日 (木)

「ブログ」

「ブログ」なるものをDsc_0089

始めて、
日常の何気ない
ものにまで
気が向くようになりました。
良いことなのか
どうか、わかりませんが、、。

2015年7月 8日 (水)

ニュース7より2015.07.08

また、いじめの問題が発生。Imgp4516

以前に、何度も書きましたが、
基本的に、いじめはなくなりません。
なぜなら、そう言う大人が
多いんですから、、。
子供は、大人たちをみて
育つんですよ。
いじめがなくなるわけがない。

山の上から、、、。

仕事で、山の保全区域とYama

開発区域の境界を出しに

登りました。

クタクタ、汗びっしょり。

でも、山の上から下界を

望むと気持ちいい景色

が広がっています。

登りは大変ですが。

終わって下るときは

ルンルン気分です。

wowowウィンブルドンテニス/大会第8日女子シングルス準々決勝

センターコート 第1試合
  Imgp4515  
                                         マリア・シャラポワ(ロシア)

vs

ココ・バンダウェイ

(アメリカ)

シャラポア勝ちました

フルセットでベスト4進出です。

2015年7月 6日 (月)

ウインブルドンテニス2015.

ウィンブルドンを語る上で

欠かすことができないのが、
「プレドミネンタリー・ホワイト」
と呼ばれる、
白のウェア着用が
義務付けられている規則。
ウェアはもちろん、
リストバンドや帽子、
ソックス、シューズ至るまで
白を着用することが
求められており、
練習の場であっても
この規則が適用される。
wowowホームページより。
今まで、全く知りませんでした。

「グリーカーテン」2015.07.06

順調にカーテンになっています。

我ながら、Imgp4511

いい感じ。

おまけに

ゴーヤも

食べれます。
Imgp4513 Imgp4512

2015年7月 5日 (日)

嫌な予感。

なんで、台風910112015

9号・10号・11号が

来てるんだよ!

2015年7月 4日 (土)

大前研一「低欲望社会」より

今、多くの日本人はImgp4510

「皆が等しく貧乏になっていく」

ことに。閉塞感を

覚えているのではないかと

思う。

果たしてそれでいいのか、

ということが問われているのである。

雑草の中に咲く花

「みんなの田んぼ」を見回ってた時Imgp4508

ふと、見ると、刈り取られずに

残っている花。

花には全くといっていいほど

興味がないんですけど、

「綺麗だ」と思う、人の心が

刈り取らずに残しておこうと

思うのでしょう。

仕事一筋みたいな感じで

生きてきた自分も、年を重ねて

地域のこととか思うように

なり始めると、いろんなことが

見え始めてきました。

「みんなの田んぼ」2015.07.04

田んぼの水の見回りImgp4506

明日から、交代です。

次の方よろしく。

2015年7月 3日 (金)

NHK 「気象情報でした」

台風がやばいですね。Imgp4504

ただでさえ、雨が多い状態で

台地も随分水を含んでます。

これ以上、降ると

土砂災害が起きる可能性が

大きくなります。

注意しましょう。Imgp4505

「気象情報でした」

2015年7月 2日 (木)

ひさしぶり。

何年ぶりくらいでしょう。20150702

光波と三脚を背負って

山の測量に上ったのは、、。

足がかくかく。

汗がだくだく。

でも、ふと見下ろす景色は

気持ちいい。

気持ちいい。

気持ちいい。

気持ちいい。

気持ちいい!

NHK 「気象情報でした」

いつみてもImgp4501

いいねー。

NHK大好き人間。

世の中の流行には

遅れるかもしれません。Imgp4503


以上気象情報でした。

2015年7月 1日 (水)

ウィンブルドンテニス/大会第3日

センターコート 第2試合

サンティアゴ・ヒラルド
(コロンビア)

 vs

錦織圭
(日本)

錦織圭 棄権!

やはり、足のけがが思わしくないようです。

そんな予感がしてました。

残念。

全米オープンに期待しましょう。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »