フォト
無料ブログはココログ

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月30日 (水)

お礼。

20151230
年末12月も

我がブログに

沢山の人が

お立ち寄りいただいて

嬉しい限りです。

明日、大みそかは

役柄、地域の神社に

詰めなければならないので

今のうちに、お礼を言います。

石川県のみなさーん。

佐賀県のみなさーん。

宮崎県のみなさーん。

愛媛県のみなさーん。

徳島県のみなさーん。

北海道のみなさーん。

鳥取県のみなさーん

青森県のみなさ~ん。特にありがとうございます。

これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。

また、良いお年をお迎えください。

2016年も私のブログは続きそうです。

たぶん????

2015年12月29日 (火)

帰省ラッシュ。

今日が、帰省ラッシュの

ピークだそうです。

帰省?って

みんなどこ行ってたの??

どこ出ていってたの??

お金かかるよ?

私も東京に帰省しようかな?

なんちゃってー。

私の仕事納め

私自身の仕事納めは

結局

今日になってしまいました。

愚図なのかな????

この仕事って、

やってもやっても

切がないって言うか、、、。

要するに、どこで妥協すか

しないかだけの問題だ。

何かと冷たい世の中

協力者がいるってことは

嬉しいことです。

一人じゃ何もできない

仕事ですから、、、。

それぞれの、プロが

集まっての仕事。

なかなか、難しい問題も

出てきます。

そこに、神経を注ぎつつ

自分の役割をはたす。

そろそろ、しおどきかも????

疲れたー!

2015年12月28日 (月)

かゆかゆ。

まー、足のくるぶし付近がImgp5051

かゆくてかゆくて

目が覚めた。

乾燥肌。

血がにじむくらい

かきむしってる。

クリームを塗って

多少落ち着く。

やっぱり、保湿クリームは

欠かせませんな。

この時期になると、、、。

仕事納め。

現場の仕事納め。

会社は、とっとと

先週の土曜日に

仕事納め。

そんな中でも、

「ご苦労様」と声かけに

来る、上司がいる。

良い人と思ってしまう。

誰が、好き好んで現場に来てまで

声かけをしてくれようか?

ちょっとした、心遣いで

人の心というものは動く、、、。

それが、わかってる人と

わかってない人では、

人間に大きな差ができる。

人としてのこういった行為は

持って生まれたものではなく

生きてきた過程で見につくものである。

と、わたしは思う。

ところで、、、、、、、、、

今年は、どうやら、正月休みどころでは

ないようだ。

正月休みどころではないようだ、、。

2015年12月27日 (日)

wowow 連続ドラマW「荒地の恋」bdラベル・dvdラベル

Bd


Dvd

2015年12月26日 (土)

wowow 「生中継!福山☆冬の大感謝祭 其の十五」bdラベル・dvdラベル

生中継!Bd

福山☆冬の大感謝祭 其の十五

12月31日夜。

紅白歌合戦とかぶります。

Dvd

2015年12月25日 (金)

TBS「クリスマスの約束2015」bdラベル・dvdラベル

2015bd   間に合わせです。


2015dvd

TBS クリスマスの約束2015より

私が一年間で真剣にImgp5044

民放を見る唯一の番組

「クリスマスの約束」

昨夜は、録画設定をして

寝てしまいました。

初めてのことです。

15年間で、、、、。

で、朝早く起きてみています。

やっと落ち着いた番組になったといっていいんでしょう。

深夜の放送にもかかわらず、

高視聴率のためか、毎年毎年

こちらも、今年はどんなものを

見せてくれるのでしょう?

なんて期待ばかりして、、、。

小田さんも、それにこたえようと、

いろんなことをこれまでしてきたことだと思います。

まー、映像を見てみて、感じるのは

練習量の多さ。

この日のために、たった一夜限りの

番組のために、、、、。

いい感じです。

今年も、ありがとうございました。

昨年は、期待外れだなどと、かいて

申し訳なく思ってます。

2015年12月24日 (木)

原子力発電所

万が一のリスクが

とてつもなく大きいから

地方に造られるわけですよね。

絶対安全だったら、人口密集地の

大都市のど真ん中に造られても

いいんですよね。

リスクが大きいから、地方に

造り、交付金か何かが毎年

その地域に交付されるんですよね。

「お金あげるから、黙っててね」

みたいなもんですよ、、、。

2015年12月23日 (水)

どしゃ降り。

といっても5mm程度ですよ。

それ考えると、時間50mm~100mm

ってどんな感じなんでしょう?

というわけで、午後から現場休工

ついでに、私も完全に無気力。

離脱。早退届を出して帰宅。

この仕事にもいろんなタイプがあって

土工事だけって、困ったもんだ。

雨降ったら仕事になんないな。

横には一級河川。

渇水期ですから、増水の危険は

ないですけど、台風シーズンなどは

気が滅入ります。

どうして、この仕事続けてるんだろう?

いろんなこと、想定しながらも

皆、気持ちよく働いてもらえる

現場環境、自分の立場はどうあるべきか

などと、毎日が想像・・想像・・想像

実行・実行・実行、なかなか機敏な

判断を下すのにも苦慮する仕事だ。

といっても、他の仕事もそうだと思います。

私は他の仕事が出来ないだけで、、、。

天皇誕生日

いわゆる祝日です。

この仕事はじめて、

そういった、祝日、祭日とは

全く無縁になりました。

ですから、祝日、祭日が

何の日なのか、ほとんど

覚えてないのが現実です。

労働基準方法をしこたま

勉強して資格を取ったのは

はるか昔、そのころは、

矛盾にいろいろ気付いてましたが

今は、ほとんど忘れてしまって

全くの無防備、、、。

どこまで、守れば許されるのか

どこから先は、違法なのかさえも

わからない。

困ったものだ、、、。

労働者vs使用者。

難しいね、、、、。

労働者が弱者なのははっきりしているのですけどね

そこんとこ、、、。

2015年12月22日 (火)

寂しいな、、、。

まー、これもしょうがないか?

これも、1ページのひとつ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

最近、仕事でも、頑張れば

頑張るほどむなしくなるんですよね。

好きで、始めた仕事ではないけど

いつの間にか、これしかできなくなった

というのが、現実。

責任を負うというのは

大変な重圧を感じるんですが

いつの間にか、そんなことも

当たり前になってしまって。

以前のような達成感も味わえなくなって

なにかに、とりつかれたように

日々、駆け回るって感じで、、。

自分がおかしいのか、それも定かでなく

言いしれぬ、不信感を抱くように

なってしまっている。

組織に慣れるが正解か?

慣れたらおしまいだと思うのが

正解か?

わからなくなった、、、、。

どれだけ、悩めば人として正しくなれるんでしょう。

2015年12月21日 (月)

高橋優 - おやすみ

https://youtu.be/A-D3pRQMiNw

ツイッターか!

2015年12月20日 (日)

天気予報が当たらない

最近は、天気予報も20151220

あまりあてにならないから

自分で雨雲レーダーを

見ながら、判断する

機会が多くなった。

今の仕事は、天気次第。

相手は、土。

ひょっとすると、今夜

雨降らないかも、、、。

しかし、疲れるわ!

おはようございます。

もうすぐ、年末ですね。

本日、日曜日も仕事です。

これは、会社の了解が必要です。

年末に向けて、

どんな状態で終えるのか。

悩むところですが、

良い意見が、チームの中から

出てきます。

良いと思うことは、

どんどん発言してもらって

それが、前に進むことであれば

大いに結構。

それ以上は言いません

「そうしましょう」と言うだけ。

それに合わせて、管理をするだけ、

後ずさりする行為は、否定します。

天候に非常に左右される

仕事ですから、無理も言いますが

聞いてもらえる皆に感謝。

いい考えを、どんどん出してもらって

管理する側と、施工する側との

妥協点をさぐる。

ここさえ、抑えとけばいい。

でも、チームとしてまとめるのも

難しい。

妥協点を探るのも

難しい。

でも、良い人たちに、恵まれていることは

確かだ。

2015年12月18日 (金)

眠れぬ夜

久しぶりに眠れなかった。

特別何かが気になってとか

そういうことは、全くなかったんですけど

寝むれませんでした。

まー、いろいろと、考えすぎてることに

しておきましょう。

体と心がもたないや。

2015年12月17日 (木)

さぶぅうー。

一気に真冬。

寒いのなんのって。

体が対応できない。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

またまた、ニュースで

いじめのこと放送してました。

これも、何度も書きましたが

子供のいじめはなくなりません。

理不尽な大人社会を

見て育つんですから、

私も、理不尽な大人の中の

一人かもしれない。

自分が、理不尽な人間だと

気付いてないだけで、、、。

いじめがあったとなぜ気付けなかったのか?

などと、学校ばかりを責めてはいけません。

教師も人の子。

学校を責める前にまず、親が、

親自身も自分を顧みなければ、、、。

などと、他人の窮地を救えない

私がいうことではないですが、、。

強い心を持ちたい。

2015年12月16日 (水)

買っちゃった

予約種別 先行予約

公演名 STARDUST REVUE

会場名 松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール

開演日・時刻 2016年4月2日(土)17:30

こちらも、いままで二の足踏んで

行けてなかったコンサートです。

寝た子を起こしてしまったような勢いだー。

家訓

カワシン家に家訓があるとすれば

それは、父親そのものでしょう。

それはそれは厳しい親で、

子供のころから、兄弟で

父親の機嫌を取るのが、日課。(笑)

何が厳しいかって?

昔は、お田植えなんかは共同作業

でした。

いまのように、育苗してもらった

箱苗を買うのではなく、

一枚の小さい田んぼに、

稲の種をまき、ある程度育ったら

ご近所、または親戚などに

前もって予定を連絡しておき

みんなで、それを、引き抜き

一握りくらいになったら

わらで縛って、、、、。

それを男たちが

かごに入れて、天秤棒でかつぎ

各田んぼに万遍に投げ込むのです

全部の田んぼに、配り終わったら

今度は、等間隔に玉がついた

ながーい紐を男二人が両方で引っ張って

女性たちがいね苗を植えるのです。

一列ずつ、、、、。

話が長くなりますが要するに、

他人が家の手伝いに来てもらってる時に

寝坊なんかしてたら、

もう大変で、、、。

「みんな、手伝うてもらいよるんに

いつまで寝よるんぞ!」

バシャー。

水ですよ。水。

今だったら、虐待ですよ!

まー、そんな経験をしてるから

今の自分が出来上がったのでしょう?

なーんかしら、仕事してもらってると

思ったら、手伝ってしまって、

自分のことは後回しになってる

、、、、、、、。

これって、どうなのよ。

やっぱ、バカ?

馬鹿だからわかーんない????

2015年12月15日 (火)

年賀状。

私は、子供のころから

つまらないことに悩む

人間で、

どうして自分は他の人のように

できないんだろうとか、

どうして、

どうして?

どうして自分は?

とよく悩んでた気がする。

自分のこと以外でも

とりわけ、年賀状には

違和感をずっと

持ち続けている。

休み明けには、

また会うのに、なんで

こんなもの、書かなければ

ならないんだろう????

中学生頃になると

「年賀状は○○日までに出しましょう」

というフレーズにいらだったりしてました。

また、郵便番号というのも

「郵便番号を書けば住所は

書かなくても良い」という

ふれこみだったのに

相変わらず、住所も書く。

まー、いろんなことに疑問を

持ったままこの歳になってるんですわ、、、、。

2015年12月14日 (月)

時間じゃ計れない。

人のする仕事って

時間じゃ計れない

部分がかなりありますよね。

いくら、技術があっても

想像力がないと、

周りとうまくかみ合わないし、

その後の、仕事にも

影響を与える。

また、おなじプロジェクト

のチームの中に、

他の者の気分を害することを

する人がいると、

これまた、進捗に影響する。

万事上手く出来上がることを

願って、いるのだけれど、

これは、上手く出来た。

と、思えたことは、結果的に

未だかつてない。

一応は、目指すのだが、

最終的に、悔いが残るんですね。

まー、そんなことの繰り返しです。

2015年12月13日 (日)

M・ON「西野カナライブ2015」より

相変わらずの歌唱力。Imgp5034

いつも書いてますが、

私は、音楽に関して

見境がありません。

いいものはいい。

自分にとって心地良ければ

それで、OK。

音楽大好き人間。

自他ともに認める音楽好きです。

2015年はコンサートに行こう

と決めてもう、4分の3の月日が

経ちましたが、ことし

2番目に行ったのが

西野カナちゃんの

コンサートでした。

懐かしく、今見ています。

M-ON! 「西野カナ 全国アリーナツアー2015 『with LOVE tour』bdラベル・dvdラベル

西野カナちゃんの2015bd

ライブ。

今年は、スカパーの

M・ON

でしたね。

本日17時から再放送されます。

2015dvd

COP21パリ協定採択

京都議定書以来Imgp5031

18年ぶりの歴史的

協定成立。

世界で、地球を

守りましょう!

発展を追求し続けた

結果が招いたこと。

いいニュースです。

2015年12月10日 (木)

雨です。

本格的な雨になってます。20151210

しかも。温かい。

「エルニーニョ現象」

によるものだそうです。

気のせいかな?

毎年毎年、

「エルニーニョ現象」って

言ってるような気がします。

気のせいかな???

2015年12月 8日 (火)

地球温暖化

なんかで、見ましたが、、、。

人間一人当り年間320kgの二酸化炭素

を、吐くとすると、、、、。

なんて考えると、

大都市ほど、二酸化炭素の

発生が多いのは

当たり前か????

自動車も集中するし

当たり前か????

2015年12月 7日 (月)

山の中の山の上のなかほど。

本日は、昨日(日曜出勤)の

代休(私が勝手に決めたんですけど)

で、一日中、ゴロゴロ。Imgp5024

普段この時期は、

家を出るころは、まだ暗く

当然、帰ってくる時も

真っ暗。Imgp5025

こんな、良い天気の日に

休んでることもめったにないので

地域をの上のほうを

走ってみました。Imgp5027

1時間くらい、走ってみましたが

ひとっこひとり、

見かけませんでした。

寂しいな、、、。

非常に寂しいな。

そのうち、だーれも

いなくなるんじゃない???

2015年12月 5日 (土)

テロ、テロ、テロ。地盤沈下、地盤沈下、地盤沈下。海水面上昇、上昇。

地球を守らなければ。Imgp5023

都市部に人口が集中。

その都市部は、海岸に

面している。

工業化に伴い、地下水の

くみ上げにより沈下した地盤。

温暖化により、海面水位が上昇。

ますます、都市部に集中する

人口。

どうしたら、都市を災害から

守れるのか????

NHK BS1「大水害」

録画しとけばよかったー!

2015年12月 4日 (金)

wowow 「V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995~FOREVER-」bdラベル・dvdラベル

12月6日放送です。V6bd


V6dvd

不完全燃焼

本日は、不完全燃焼の

一日でした。

普段の冬場は

勤務先は盆地なので

あまり、しぐれたり

しなくて

私の住んでいる場所が

山間部だから、しぐれて

雨が降ったりするんですけど

逆です。

おかしいなー?

「山間部では雨または雪」

が、常識だと思ってました。

なーんかおかしい???

工期半ば、今が一番大切な期間

しぐれるんじゃないよ。

2015年12月 3日 (木)

NHK「クローズアップ現代」2015.12.03より

ニュートリノ???Imgp5019

なんですかー?

意味わからないけど

見てしまうんだな。

NHK。

2015年12月 1日 (火)

ロシア vs トルコ

テロ対策じゃなかったの?

自国の民間旅客機が

撃墜されたのに???

仲良くしてよね。

ISの思うつぼ。

地球温暖化を止めなければ、

、、、、、、、、、、、、、。

人間は、だんだん、か弱い

動物になってるんですよ

何とかしなければ、、、。

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »