「みんなの田んぼ」2016.06.14
作業できる時間ができた。
と思いきや、見事に晴れ渡り
ただでさえ、小さい谷の水が
枯渇しそう。
山の上なので、水が乏しい。
雨が降ったら、降ってる時は
水も、豊富なんですが、
一旦雨が上がると、谷の水も
すぐ、少なくなってしまう。
もう何年になるのかな???
他人からお願いされて、
何人かでやり始めた。
良さそうに見えるのですが
ところがどっこい!
油断も隙もない田んぼ。
田んぼの床土が
しっかりしてないため
いつなんどき、
ポッカリ穴が開いて
水漏れ起こすか
わからないのである。
朝、見て「溜まってる、溜まってる」
って、安心してたら、
夕方見に行ってみると
大きな穴が開いて、水が
ダダぼりなのです、、、。
水漏れさえしなければ、
そこそこの田んぼなのになー。
きれいな水と、朝夕の涼しさ。
今溜まってる水も、明日には
わかんないよー。
しっかし、暑かったー!
雨待ち。
« 「不寛容社会」昨日のNHKスペシャルから | トップページ | NHK「くたばれ坊っちゃん」bdラベル・dvdラベル »
「地域」カテゴリの記事
- 首が痛い!!(2020.05.24)
- あー疲れましたーーー!(2020.03.23)
- 本日は出初式でした。(2020.02.02)
- やりましたよ。(2020.01.04)
- ひっさしぶりー!(2019.12.31)
« 「不寛容社会」昨日のNHKスペシャルから | トップページ | NHK「くたばれ坊っちゃん」bdラベル・dvdラベル »
コメント