ただいま。
っていうか、夕方施食会の
片付けに地域のお寺に
行ってただけなんですが、、。
社寺関係の役を受けて
2年目になるのですが
さっぱり、わかりませぬ、、、。
かしこみかしこみもうされても
こまりまするし、、、。
施食会、上げ法事とか
布教会とか言われても
なにも悟ってはおりませぬ。
まー、自分の性分として
自分がやったこともないのに
他人にお願いすることは
できない。
言い換えれば自分で出来ることは
なるべく自分がする。
そうやって生きてきたのですが
わからぬものはわからん!
でも、罰当たりのことは
できませんが、、、。
でも、あと半年の辛抱ですな。
地区長さんやってるほうが
まだ楽なような気がする。
トホホ。
トホホ。
トホホ。
でも、ある意味自分がやっとかないと
あとの順番が悪くなりそうな
雰囲気を持っていたので
自分がやる!と言ったようなもんですが、、、。
自分が出来ること、あるいは
自分がしなければならないことを
他人に任せればそりゃ楽でしょう。
結果にあまり責任を感じなくて済む。
結果にあまり責任を感じなくて済む。
ここんとこに、逃げ込んで、
偉そうなこと言ってる人が結構いることが
残念ですからー!
« TBS クリスマスの約束2013 より | トップページ | 夏バテか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あと何か月かかるかな?(2025.02.20)
- お久しぶりです。(2024.02.08)
- あっという間に、2023年も終わりですね。(2023.12.31)
- 9月に入りましたが、、、(2023.09.02)
- どしゃ降り、晴れ、どしゃ降り、晴れ(2023.07.04)
御疲れさまでしたm(__)m
色々ありますね。
私は4年前に帰って来て以来ずっと浦島太郎のまんま!だと言いましたが、実際故郷は故郷で現在、立派な余所もののままであります。(-"-)
特に息子の在り方に、全くなんじゃもんじゃ???・・・どうしたもんかのう?
とばっかり右往左往するばかりでしたが、余所もんは名前から異色で目立つしいろいろと批判があると思います。
明日がどうなるか誰にもわからないのだからと開き直っていますが・・・
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月25日 (木) 21時56分
まあ私の場合、大阪でも奈良でもどこへいっても結局余所ものでした。とほほ・・・家を建てたところは、近所が皆さん同じ境遇にある方ばかりでしたが、自治会となると地元とよそ者が混じってお互いにうまくやろうとすればするほど、ぎこちなさが際立ったりして、難しいですね。
それにしても、雨が降りませんねえ(+_+)
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月25日 (木) 22時04分
雨降りませんねー。
でも、来週当たり期待できそうですが
勢力を増してる台風10号直撃は困ります。
雨だけで済むようかしこみかしみみまもうす。
投稿: カワシン | 2016年8月25日 (木) 22時20分
結果にあまり責任を感じなくて済む。・・・
全くね。
「自分の責任ちゃうで~!自分の責任ちゃうで~!」問題が起こって原因を考えているとき、真っ先に声を張り上げる人がいます。
誰の責任かなんて言ってないやろう?どうしてこんなことになった?と考えているんや!
残念だけど、問題の本筋を見ようとしないで騒ぐばかりする人がいるのも、これまた残念なことですね。
いろんな人がいます。自分も他人から見たらきっと”変な人”と思われていると思いますが。(-"-)
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月26日 (金) 08時28分
最近は、他人の扱い方も昔とは違うから、、、。
時には、怒ったりすることも必要ですが、命令口調で
指示を出す、一見偉いように見えるけど自分の意見が
すべてだと思ってるんでしょうね。おまえは昭和か!
今は平成も28年ですけど、、、?
って、思いながら、意地になってる自分がみっともなかったりして。
投稿: カワシン | 2016年8月26日 (金) 11時29分