すごいね。
« 美人アスリートみっけ! | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 全豪オープン2019女子シングルス決勝は?(2019.01.25)
- 全豪オープンテニス2019(2019.01.23)
- 昨夜の全豪オープンテニス。(2019.01.22)
- 全豪オープンテニス2019(2019.01.14)
- 始まりますよー!全豪オープンテニス2019(2019.01.12)
« 美人アスリートみっけ! | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます。 »
« 美人アスリートみっけ! | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます。 »
平成うまれはゆとり世代とか、自分本位とかチャラいとか、なんだかんだ言われているけれど、すごい頑張るじゃない。チームプレイだってバッチリだし。体操の内村君たちも卓球の愛ちゃんたちもみ~んな凄いね。
”ゆとり世代は使えない”とか聞いて文科省の責任だ!子供たちはやり直しなんて出来ないんだよ"(-""-)"とすごく腹が立ったけれど、ざまあ!みなさい!
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月20日 (土) 11時35分
ありゃりゃ、
かなり、御怒りのようで、、。
投稿: カワシン | 2016年8月20日 (土) 12時11分
ご免なさい。🙇
息子が小学生の時、公立の学校では授業時間を極端に少なくして、地区の1日清掃だの1日介護施設訪問だの屋外授業だのの訳の分からんゆとり授業を増やしたせいで、先生方も振り回されてあたふたしてばかり。気の利いた父兄はさっさと私学や学習塾に・・・学校では授業がつまらないから居眠りをしている子供たち(塾でとっくにやったから)なんて随分ひどかったんだよ。(-"-)
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月20日 (土) 12時51分
でも考えてみたら、この子たちもゆとり世代だからこそ、集中してそれぞれの専門の訓練や指導を受ける時間をとれたのかもしれないね。(-"-)
投稿: ひまわりおばさん | 2016年8月20日 (土) 12時58分