フォト
無料ブログはココログ

« 見事な秋晴れ | トップページ | 資格 »

2016年10月11日 (火)

災害はいつ何処で起こるか解らない

東・南海地震が近々に
発生すると言われながら
沖縄から北海道まで
たびたび地震が発生している。
熊本地震の影響か
阿蘇山まで噴火を
起こしている、、、。
西の島と名付けられた
海底噴火によって出来た
島。
台風などは前もって多少の
準備も出来ますけど、
局地的に発生する
集中豪雨、最近日本でも
普通に聞くようになった
竜巻。
自然は、時として予期せぬ
恐怖を生んでしまう。
最近、そんなことの
頻度が多くなってるんじゃ
ないでしょうか?
明日は我が身と想いながらも
何の備えも
していない自分がいる。
それにしても、
何十年か前から
四国も高速道路の
延長も延びてきて便利になりました。
しかし、その高速道路が
断層の上?
となると、????
こういうルート以外考えられなかった
のでしょうけど。
大変怖い。
「中央構造線断層帯」Photo
 
 

« 見事な秋晴れ | トップページ | 資格 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 災害はいつ何処で起こるか解らない:

« 見事な秋晴れ | トップページ | 資格 »