くず米。
我が家の田んぼは約4反。
いつも、籾すりをすると
くず米が30kgの米袋に
2袋ぐらい出ます。
子供の頃は、このくず米
を求めて、お菓子屋さん
が訪ねてきて、買いとってくれてた
記憶があります。
今は、誰も必要としないから
結局捨てちゃってるんですよね。
ニワトリとか飼っていれば
餌としてまかなえるんですけどね。
昔は、たとえくず米でも
ムダにはしてなかったんです。
最近は、本当に贅沢になったもんですね。
かく言う私も、当然、そうなってるわけで、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
食の安全はもっともな事です。
が、しかし、考えようによっては、
人間の体が、綺麗なものしか
受け付けない体になってるような
気がしますよね。
子供の頃は、多少古くなったものでも
なんかおかしいなと思いながらも
食べてた様な気がします。
以前にも何回か書きましたが、
ウィルスに対して人間の体は
抵抗力がなくなってきてるような
気がするのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くず米のレシピ」
誰か知ってたら教えてください。
なんか、もったいない気がします。
あ、思い出したー!
昔、子供の頃、私の家の近所に小さいお店があって
牛乳を買おうと思って、賞味期限をみると
一日過ぎてたんですよ。
それで、「おっちゃん、この牛乳賞味期限切れてるよー!」
って、言ったら、おっちゃんが「それくらいが一番上手い時よ!」
って、平気な顔して言ってた。
« 今日何したんだっけー。 | トップページ | NHK 土曜時代ドラマ「アシガール」bdラベル・dvdラベル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨ですな!(2025.06.11)
- 長崎のみなさーん!(2025.06.09)
- 夜間工事。(2025.05.26)
- 三重県のみなさーん。(2025.05.09)
- 例によって5月の連休は、、、。(2025.05.08)
コメント