カワシンのブログ
朝が弱いおやじ 思うこといろいろ
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
« 2017年12月
|
トップページ
|
2018年2月 »
2018年1月
2018年1月31日 (水)
NHK BSプレミアム 「我が家の問題」bdラベル
全4話です。
お礼。
2018年1月も我が自己満足ブログへ
ようこそです。
石川県のみなさーん!
お久しぶりの真っ赤。
照れますなー。
宮崎県のみなさーん!
いつもいつもありがとうございます。
これからもごひいきにお願いします。
えっ?
つまらない????
ほんとは面白い奴なんですよ。
カワシンは、、、。
wowow 全豪オープンテニス2018 車いす男子シングルス決勝
すごい試合をしています。
国枝選手頑張れ!
タイブレイクの末。
国枝選手優勝です。
おめでとうございます。
さすが!!!!
2018年1月30日 (火)
今日はなーんにもしないぞ。
って思ってたんですが、
午後から、農家やりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
今朝から、体ぐったり、
ちょっと、疲れが溜っちゃった?
てなわけで、
二度寝、三度寝をして
完全に起きたのは10時半。
なーんにもしないぞって
思ってたんですが、
1時間もたたずに、
畑に出かけて野菜収穫。
寒いのなんのって、、、。
で、収穫してきたら、
昼食もとらず、水洗い、選別
袋詰め、、、、。
出しましたーーーー!
少々満足。
http://www.gominotane.com
こちらのブログは、3ヶ月ぶり。
アクセス数はゼロ!
ゼロ!
でっせ。
きなはい屋。
こちらの駐車場も寒いぞ。
か・ん・さ・ん
2018年1月29日 (月)
小田和正ツアー2018
行きましょ、行きましょ。
2018年1月28日 (日)
フル稼働。
午前中、雪が舞う中、
測量手伝い。
午後から、雪が舞う中、
野菜の収穫、選別、
道の駅「きなはい屋」と
「宝泉坊温泉」に、
出荷し終わったのは、
午後6時ちょうど。
閉店ぎりぎり。
疲れましたわ。
しかし、寒ーい一日
どしたなー。
いや、
寒ーい一日じゃったけん!
2018年1月26日 (金)
ついに、、、。
デビュー決まりました。
なにがじゃー?
なんのじゃー?
何十年かぶりの
版画をしてみましょう。
いつ出来ることやら。
お楽しみにー!
2018年1月25日 (木)
目が冴えちゃって。
先ほどまで、米の選別
してたら、完全に目が冴えてしまって、
ちょっと、目のクールダウンが必要ですな。
色選別機など、200万円。
どっひゃー!ですよ。
人力、目視選別、、、。
手間かかるんですよね。
まー、時間がかかりますが、
お客様に買ってもらえる、
綺麗な米の為なら、、、、。
えーんやこら!
「桑田さんのがらくたツアー」
でもみて、リラックスリラックス。
2018年1月24日 (水)
♪吹雪吹雪氷の世界♪
しかし、寒い。
ついに、氷点下の
世界へ、、、、。
もっと、もっと、
寒いところはあるでしょうが、
四国は、愛媛県です。
朝から、一時期気温が
上がりましたが、
午後からは、一気に
寒くなりました。
雨雲レーダーに雪雲は
ありませんが、、、、。
寒い!!!!
室温も18度からなかなか
上がりません???
つい先ほど、除雪作業車が
上の集落へと上がっていきました。
もうよかよ、、、。
雪は、、、、。
2018年1月23日 (火)
どたばたしてるうちに。
もう、火曜日も終り。
ちょっと疲れたかな?
相変わらず寒いですね。
明日は雪が積らなければ
いいんですが、、、?
2018年1月21日 (日)
NHK bsプレミアム「大岡越前4」bdラベル・dvdラベル
名シリーズですね。
新規開拓。
ここを、元の田んぼに
戻しましょう。
地権者の了解を得て。
まず、長年未耕作ではびこった
雑草を、トラクターで、ゆっくりと
土に混ぜ込む。
第一段階ですね。
長年、耕作してないから、
土はおそらく酸性になってるでしょう。
多少アルカリ性にする必要が
あるかなー?
などと思いながらゆっくりと。
そんなことする、時間は
無いかもしれないが、
挑戦してみる。
「みんなの田んぼ」そして、
「お寺の畑」
この田んぼはなんて呼ぼう。
「yamayuriの田んぼ」にしようか。
「yamayuriの田んぼ2018」始動!
2018年1月19日 (金)
入力時間が長くなってます、、、。
少し休憩しませんか?
って、PCディスプレイに
出てきたので、、、、。
少々、休憩しましょう。
とりあえず、昨夜の
地区委員会の議事録
書き込み終了しました。
本当は、開かなくても良かった
地区委員会です。
はー、ひー、ふー、へー、ほーーーーーーーー。
2018年1月18日 (木)
地区委員会。
次期総務区長選出。
難航してます。
難航するから、
年齢の順番で
やっていきましょうよ。
って、決まってたはず。
しかし、やだ、やだって
だだをこねるんですね。
まー、向き不向きもあるから
「出来ない」人もいるでしょう。
じゃ、その次の人っていうと、
これまた、だだこねるんですね。
人間て面白いものですね。
順番だからしょうが無いって
今の総務区長が気持ちよく
役を受けているのに、
おうたこっちゃない!
完璧にこなそうと思っても、
出来ないこともある。
それが、人間でしょ。
そんなときは、助け合いでしょうが!
はーっ!
疲れるね。
とっとと解決して楽になりましょうよ。
2018年1月17日 (水)
季節外れの大雨。
今、農作業用の小屋の中に
いるんですが、、、、、。
土砂降りです!!!!
仕事が空きの今日は、午前中
農家をしてましたが、午後からは
雨も上がって、これから
天気も回復するかと思いきや、
とんでもにゃー大雨。
高知市内も危ないな!!!
今夜の仕事場。
2018年1月16日 (火)
急に暖かくなったと思ったら、、、。
雨ですねー。
大雪降ったかと思ったら
3月並みの暖かさ、
昨日なんかは、
測量関係で、山の中
歩き回って、汗びっしょり。
今日も、暖かいこと。
こんなんじゃ、野菜も
まともに成長しませんよね。
野菜の値段が高いこと、
自分ちで作っているので、
出来が悪いなーとは
思ってましたが、どこも出来てないから
値段が高いんですよね。
買う側にとっては大変な値段です。
産直市でさえも、こぶしより少し大きい
キャベツが130円!!!!!
びっくり!!!!!
2018年1月14日 (日)
雪が積もったから、野菜が、、、。
我が町の道の駅に、
野菜が出てない!
早速、朝から雪をかき分けて
大根・白菜・キャベツ
を出しました。
まー、大変ですな、、、。
鍋でもして食べてくださいな。
大根は、おでんかな??
キャベツも今年は大きくなりません。
白菜も、大根も????
2018年1月13日 (土)
ただいまー。
アイスバーンの道を
時速40kmで帰って参りました。
いったん雪が積もると、
除雪作業が行われ、
天気が回復に向かう朝は、
必ずこういった状況になる。
交通量が極端に少ないから
大丈夫ですが、、、、。
いやー、今年の冬はスゴ雪。
室内温度も3度から、いまやっと
12度。
関門海峡をすり抜けた雪雲が
まともに通る場所ですから、
これも仕方ない。
今年、一発目の交通規制を
掛けての夜間施工監理作業終了。
来週も二日間あるでよ。
本日は、高知県大豊町でした。
2018年1月12日 (金)
近年に無い大雪。
昨日積もった雪に、
さらに、昨夜降った雪が
積もり。
近年に無い大雪に見舞われました。
我が家の庭で30cm弱。
仕事の予定があるので
ちょいと国道まで出たものの
家に戻ろうとすると、
スリップ、スリップ。
スタッドレスタイヤでも??
国道から勢いをつけて
やっと、庭に入り込めました。
ずーっと、昔50cmって記憶は
ありますが、30cmの積雪は
予想外でした。
今夜大丈夫かな??
2018年1月11日 (木)
wowow 連続ドラマW「監査役野崎修平」bdラベル・dbdラベル
連続ドラマW。
気になりますな。
NHK 「ブシメシ!2」!!bdラベル・dvdラベル
帰ってきました。
めちゃくちゃ寒い!
初冠雪。
午前中は、気温もそう低くはなく
路面の雪も溶けていましたが、
夕方近くから一気に冷え込み
降る雪も、溶けなくなりました。
ちょっとした、勾配の急なところで、
大型トラックがスリップして
進めなくなり、かなりの渋滞を
起こしてました。
いつもは、駐車場も満席の
スーパーも、今日は余裕。
「お気をつけてお帰りください」
いいねー!
ほっとする言葉。
やっぱ、
オズメッセ
でっせー!
室内温度6度!
さぶー!
エアコンにファンヒーター。
一気に暖めましょう。
2018年1月10日 (水)
あり得ない!
問題は、すでに解決している。
政権が変わったからと言って
あり得ない、日韓合意は
誤りだったー???
あーん、何言ってんの?
変なこと言って、無理矢理
大統領になるから、こんなこと
なるんでしょう?
ったく、、、。あきれるよ。
ムンさん、どうする???
鷹の爪でも食え。
2018年1月 9日 (火)
NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO bdラベル・dvdラベル
なかなか良い番組やってます。
慌てて、録画設定しました。
パフュームが途中からになってしまいました。
残念!
2018年1月 8日 (月)
wowow ALL TIME BEST「35」安全地帯35th bdラベル・dvdラベル
これまた、楽しみですなー。
「玉置浩二ライブ2016」も
期待以上に良かったので、、、。
またまたまた???
米軍さん。
アメリカ国内で充分訓練してから
沖縄県に来てよ。
お願いですからーーーー。
wowow 「東方神起 LIVE TOUR 2017~Begin Again~」bdラベル・dvdラベル
もう何年前になるかなー。
ニンジニヤスタジアムへ
「a-nation」を見に行ったとき、
彼らは、中央のステージではなく
左サイドの小さいステージで
歌ってたのになー。
いつの間にブレイクしたのでしょう?
2018年1月 7日 (日)
NHK「プレミアムドラマ 平成細雪 」bdラベル・dvdラベル
あら?
みぽりん。
お久です。
NHK 大河ドラマ 「SEGODON」bdラベル・dvdラベル
始まりましたね。
大河ドラマ。
さてさて、今回はどうでしょう?
2018年1月 6日 (土)
出来たぜよ。
カワシン田んぼ2017の
品種:ひのひかり
みんなの田んぼ2017
品種:にこまる
それぞれ、5kg袋詰め。
なに?
1万円で買ってくれる!
うそ?
まーそれは、ありえませんですな。
道の駅用です。
2018年1月 5日 (金)
wowow「桑田佳祐ツアー2017.」より。
先日録画してた
桑田佳祐のライブを
見ています。
午後から、2度目、、、。
野菜出荷の準備をしながら
米の選別をしながら、
午後からの、農家作業終了。
明日は施工管理、、、、。
しかし、楽しいよね、桑田佳祐!
どうゆう感性してるんでしょうね。
少しでいいから、その感性を
分けてちょうだい
ませませ
。
さだまさしになっちゃってる!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはさておき、
この、SSDの中に、office が入ってるんだけどね。
お茶こぼして、パーになった16万円のノートPC。
修理するのに、16万5千円いるといわれた。
そんな馬鹿な!!!!!!!
データ取り出したい!!!!!
2018年1月 3日 (水)
wowow見ながら、、、。
私の部屋のTVが壊れて
買い換えるでもなく、
TVキャプチャーボードのついた
PCで、TV(桑田佳祐ライブ)
を、見ながら、ココログの
アクセス数をチェック。
正月休みに入って、アクセス数が
圧倒的に多くなっている。
これは、私が自分用に趣味で
作ってる、TV番組のラベルへの
アクセスが多いから、、、、。
画像編集のソフトがあるわけでもなく
自分用に作ったものを、
ちょいと、皆さんにお見せしているだけなのです。
たまーに、他人が作ったものを見ることが
ありますが、私が作ったものは
足下にも及びませんね。
ですから、上手いなーって思うだけで、
こんな風に作ってみたいと努力しない
のは、今のレベルが精一杯で
自己満足してるからです。
しかし、大型テレビがなくなっても、
なれてしまえば、大丈夫なもんですね。
4K・8Kとか最近言ってますが、
今のフルハイビジョン映像ですら、
2時間番組で、15GBくらい要りますから、
単純に8倍すると120GB!!
2時間番組で!
レコーダーから何もかも買い換え?
あー、やだやだ。
wowow 桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」bdラベル・dvdラベル
まってました。
桑田屋!!
2018年1月 2日 (火)
NHK ドラマ10「女子的生活」bdラベル・dvdラベル
興味津々。
wowow「松任谷由実コンサートツアー 宇宙図書館 2016-2017」bdラベル・dvdラベル
松任谷由実コンサート。
これ、行ったんだよねー。愛媛県民文化会館2階席最前列。
最高でしたね、、、。この歳になって初ユーミンでした。
感動を思い出しました。
平成30年も早、、、。
2日目が終了しようとしています。
毎日、せかせかしてると、
1年なんてあっという間に
過ぎてしまいそうで、、、、。
今年は、せかせかせずに、
一日一日を、ゆっくりと、しかし、
精一杯頑張ってみようかな。
ゆっくりと、精一杯。
今年は、これで行こう!
ゆっくりと精一杯。
新たに田んぼ拡大を検討中。
ちっちゃな田んぼですが、
荒れてるよりはましでしょ。
持ち主さんの了解が取れれば、、、。
2018年1月 1日 (月)
wowow「高橋真梨子 コンサート2017 -PRELUDE- 」bdラベル・dvdラベル
毎回、毎回良いですね。
うっとりします。
wowow 「玉置浩二 CONCERT TOUR 2016〜AMOUR〜」bdラベル・dvdラベル
昨年末、wowowで放送された、玉置浩二のライブ番組。
一応録画してたのですが、見ていたらとても気に入り
dvdに残すことにしました。
いいねー!気に入りました。
あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いします。
« 2017年12月
|
トップページ
|
2018年2月 »
バックナンバー
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年8月
2024年7月
カテゴリー
ゲーム
スポーツ
ニュース
住まい・インテリア
園芸
地域
学問・資格
心と体
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
経済・政治・国際
芸能・アイドル
趣味
農業
音楽
最近の記事
6月も半ばです。
暑いんですけど!
梅雨ですな!
長崎のみなさーん!
夜間工事。
今日から夜間工事です。
今年も5月の連休に、、。
三重県のみなさーん。
例によって5月の連休は、、、。
本日は、朝から雨。
2025年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RSSを表示する