「にこまる」試食。
5,6年間ほど耕作されてなかったところを、
改めて開拓して田んぼにし、「にこまる」を
植えてみました。
耕作されてなかったところの草刈りをして、
田んぼにしたから、、、、、。
栄養豊富だったのか、分けつがすごくて、
大丈夫かと思ってましたが、無事収穫して
お米にして食べてみました。
3合炊いて、食べてみましたが、味は、
「ひのひかり」のほうが旨みがあるように
思えました。
あまり出来過ぎても、美味しくないということか?
刈り取りの時期が少々早かったのか?
玄米から白米にするとき、無洗米に仕上げたからか?
疑問ですよね?
調べてみると、味は、「ひのひかり」と同等もしくは
それ以上と言われているのですが、、、、。
うーん?私は「ひのひかり」に軍配を上げましょう。
ただし、私が耕作した田んぼでの話ですよ。
くれぐれも、、、、。
« 台風25号。 | トップページ | NHK ドラマ10「昭和元禄落語心中」bdラベル・dvdラベル »
「農業」カテゴリの記事
- 昨日の、田植え。(2020.05.18)
- 田植え終了。(2020.05.17)
- 天気予報が脅すから、、、。(2019.09.27)
- 「カワシン田んぼ2019」(2019.09.26)
- 「カワシン田んぼ2019」疲れまひたーーー!(2019.09.17)
コメント