仕事後の仕事。
仕事終わってから、カワシン田んぼの、
災害を受けた場所の復旧作業。
石積み崩壊により、この際、思い切って、
作業道を広げてます、、、、。
広げるにあたって、出た土で、
河川災害でえぐれた部分を埋めます。
もともと、トラクターなど農業機械の上り下りに
危険を伴う個所なので、ゆるーい勾配にします。
で、問題は、今年の田植えに間に合うかってこと。
補助を受けて直す手もありますが、
復旧箇所に行くこと自体にお金がかかりそうなのと
今年は多数の災害個所が出ましたから、
自分ちの田んぼに手を付けてくれるまでに
時間がかかりそうなので、
自分で合間合間にやってます。
「カワシン田んぼの米」(ヒノヒカリ)も順調に
売れてます。1月はさっぱりでしたが、
2月も後半になって、少し暖かくなると、
ぼちぼちで、ちょうどいい具合です。
売れすぎても、袋詰めに時間がかかるので、
困るのです、、、、。
自然災害には困ったものです。
でも、何とかしなければ。
« NHK 密着ドキュメント 小田和正 | トップページ | 目が、、、。 »
「農業」カテゴリの記事
- 昨日の、田植え。(2020.05.18)
- 田植え終了。(2020.05.17)
- 天気予報が脅すから、、、。(2019.09.27)
- 「カワシン田んぼ2019」(2019.09.26)
- 「カワシン田んぼ2019」疲れまひたーーー!(2019.09.17)
コメント