アナログで生きてゆけたら、、。
昨今は、デジタル化がどんどん進んで、
私どもの世代は、もう着いていけないくらい。
仕事に関しても、手書きの時代はとっくに終わり、
測量、書類にしても、光波による、座標管理、
エクセル、ワードによる表計算、文書作成。
楽になるはずが、どんどん、スピード化して
忙しくて苦痛を感じるくらいだ。
音楽にしても、昔は、レコードからカセットテープに
録音して、聴いてましたが、録音するのに、
レコードの再生時間と同じ時間がかかってました。
その間、待ってましたが、今は待つこともない。
今は、データとして、すぐにCDにすることが出来るし、
人間どんどん短気になってるんじゃないかなー。
遅いなーとか、公共交通機関なんて、ちょっとでも遅れると、
許せないくらい。
せかせかしすぎですね。
もっと、ゆっくりとその場その場を楽しんで生きていけたらいいのに、
本当にせっかちな世の中になりました。
人間らしく生きていくには、難しいですね。
まー、その時代に合った人間らしさがあればいいのでしょうけど、
地球環境はどんどん悪くなってますよ。
昨日今日生まれた子供たちはどうやって、大人たちが作った地球環境
に耐えてゆくのでしょう。
« 本日はですねー。 | トップページ | 無駄な走り。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あと何か月かかるかな?(2025.02.20)
- お久しぶりです。(2024.02.08)
- あっという間に、2023年も終わりですね。(2023.12.31)
- 9月に入りましたが、、、(2023.09.02)
- どしゃ降り、晴れ、どしゃ降り、晴れ(2023.07.04)
« 本日はですねー。 | トップページ | 無駄な走り。 »
コメント