« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
悩ましいな。
日々変わる天気予報。
昨夜は、今日は曇りでしたが、
今朝の予報では、雨になってます。
あーあ。
この一年間の疲れが(仕事以外)徐々に取れていく感じがしてます。
地域の大役(会計)をしていたためですね。
これが、ゆうちょ銀行なら問題はなかったのですが、
地域の会計の通帳は、JAです。
これが、ものすごく不便で、地域ごとに別会社みたいになってるので、
住所とは違う隣の市に勤務してる私にとっては、
とんでもなく不便で、
JAの管轄が違うので、払い戻し金の伝票すら取り扱ってくれません。
コメント欄に何のためのお金なのか書き込んで残したいのですが、
それが、出来ないので、いちいち、仕事中抜け出して、地元のJAまで
帰って、処理をしなければなりませんでした。
この一年間で何十回、行って戻って行って戻ってしてきたことか!
ほとほと、JAの不便さにうんざりしました。
その疲れが、大部分です。
そんなこと感じる今朝です。
自治会の決算委会終わりました。
会計しんどかったー!監査は無事終了していたのですが、
いろいろな、指摘をいただきました。
あまり、次期の会計さんに、負担をかけないようにしてたつもりですが、
結局、申し送り事項が2,3出来てしまいました。
でも、とりあえず、自治会会計を終了しました。
お役御免にはもう少しかかりますが、やったと、言いきれる立場になりました。
やっぱり、難しいね、お金のことに関しては、、、。
ずっと建設業で管理の仕事をしてるので数量計算には慣れてるんですけどね。
勿論、経費関係のことも、、、。
地域のお金のことになると、全く、別物に見えて、非常にめんどくさい!
全く別物ですな、、、、。そう見えます。
疲れたーーーー!けど、不本意ながら修了しました。
つくづく、自分に嫌気がさすところ。
いくら、仕事が忙しいといっても、
一日の、30分から1時間くらいは、時間が作れるだろうに、
仕事から帰ると、途端にリラックスモード。
帰ったら、{あれ}、やっとかないとな!
と、思うだけ。
帰ったら、やらない。
そして、間際になってドタバタする。
自治会の会計監査を、先日受けましたが、
決算書、領収書、本当にドタバタでした。
本当に、情けないなー!って思います。
つくづく、、、、、。
明日の夜は、地区委員会(総会)です。
決算報告、来年度の予算案報告をします。
もうあと一週間程度で、お役御免になります。
もっと、上手に生きろよ!ってな感じです。
あーあっ!
朝一から、逆T擁壁の鉄筋搬入、写真撮り。
次々組み立てられる鉄筋。
一方では、井戸の型枠解体作業。
終了間際から、出来形寸法入れ、完了後、出来形写真撮り。
みんなが帰った後、写真整理。
これだけは、しとかないと、後々、大変なことになりますからね。
あー、今日もよく働きました。
自分をほめちゃりたい!!!
誰もほめてくれないからね。
出来て当然ですから!!!!!
日曜日でしたが、ほんとの日曜日。
心と体の日曜日。
ゆっくりできました。
なにかと、地域行事や役にかかわる会議とか多いのですが、
本当の日曜日でした。
散歩に出かけるとか、🚙で遊びに行くとか、そんな
余裕はないですけど、本当にゆっくりできました。
満足の一日。
と、思って、病院へいって内蔵関係の検査をしました、
内視鏡を使ってのものでは無いですが、血液検査と、尿検査。
疲れが取れないので、ちょっと、行ってきました。
病院は、入ったらすぐ、消毒液で手を消毒。
そして、検温。
「ウイルス対策」ですね。二階に上がる階段には面会謝絶の文字が。
結果は、何も異常はなく、安心しました。
家に帰ったら、すぐに、仮眠。
まー、とにかく、身体には問題ないことが解ったので、
後は、あたまか?????
あたまは、もともと、バカですから、気にしませんけど。
やっぱり、物忘れが少々ひどいね、あまりにも、日程が
決まりすぎていて、、、、。
日程決めたのは、私ですからしょうが無い、でも、忘れてるんですよ。
「ドキッ!」とすることが多くなりました。
もうちょっと、寝ようかな?
休んでても、仕事の電話が3回。追っかけられますな!
することいっぱいあって、毎日が、いっぱいいっぱいです。
ですから、夜だけは、ゆっくりしたいものです。
小田さんのdvd見たりしながら、ゆったりっと
過ごしたいものです。
毎日、ぎすぎすしてたら、他の人にも影響を与えるので、
なるべく、冷静にしてますが、表面はね、、、、。
内心は、ぴりぴりしてたりして、、、。
疲れますな、、、。
引っ越そうかな?などと、考えたりもします。
負担が増すだけの地域の生活にもうんざりです。
若いときから、こんなことして、何がいいんだろう???
疑問だらけで、地域で生きてきましたが、まー、居心地の悪いこと。
やすみたいな。何もしない一日が欲しいな。
たまには、予報通りに雨が降るものだ。
明日は、休めるつもりが、、、。
役所の立会、鉄筋工、型枠工の予定をきっちり組んでしまってたので、
混合処理部のすき取り、基面整正が雨で中途で中止。
明日の雨上がりに行うことにしました。
みんなも、休みたいでしょうけど、ここは、中途の踏ん張りどころ、
明日の日曜日に作業することに、、、、。
私も休みたい!!!
頑張ろうぜー!
みんなーーーー!
大都会の中で、大規模工事をしてる、大手ゼネコンさん。
下請け業者さんも、全国各地から集まって作業されてるわけですからね。
愛媛の、小さな田舎町でも、それぞれの、講習会とか、協議会とか
中止になってるというのに、、、、。
早く収束しないと、私どもの現場作業も中止になってしまいますよ。
ニュースは「新たな感染者」のことばかり。
世界中が、経済でつながってるから、しょうがないのでしょうけどね。
ウイルス、恐るべし。
明るいニュースはないのでしょうか!!!!!
空気感染も、考えられなくはないかも。
中国から黄砂が流れ込む季節も近いですからね。
大気が汚染され、地球温暖化、空気が汚染されウイルス拡散。
やばいやばい!!!
せっかくの、久々の休日。
なんで、雨やねん。
なんで、関西弁やねん。
なんで、関西弁だっちゃ!
なんで、関西弁ぜよ!
好きなの選んでください!って、
小田さんご当地紀行にありましたね。
すげーとこへきちまったな。ってのが。