フォト
無料ブログはココログ

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月30日 (木)

お礼。

20200430

和歌山県のみなさーん!

石川県のみなさーん!

そして、青森、秋田、三重県のみなさーん!

いつも通りすがって頂いてありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

最近は、ちょっと、日にちが開いていますが、

なんとか、私も頑張っております。

新型コロナウイルスで、不要不急の外出ができませんが、

頑張って、今の、時期を乗り切りましょう。

生活を、脅かす事態となっています。

くれぐれも、油断をなされず、日々過ごしましょうぞ!

四月も今日が最後。明日からさらに忍耐の五月ですね。

頑張りましょうーーーー!!!!!

2020年4月27日 (月)

頑張って頂いて工期短縮。

したのにさー。

「新型コロナウイルス」で県外業者さんの乗り込みの

見通しができなくなっちゃいましてね。

こればかりは、仕方ないけどね。

悔しいね。

Rimg3291

年明けから、来ていただいたクローラークレーン(なんと新潟県から)

今日で、お疲れさまでした。気を付けてお帰りくださいませ。

Photo_20200427172701   

2020年4月24日 (金)

クリックすればゴミ箱へ、、!!!

何がどうなっているのか!???

一時は、ウイルスかって思いましたね。

ファイルをクリックすると、開かずにゴミ箱へ、、。

元へ戻して、クリックすると再びゴミ箱へ、、、。

いつまでたっても、ファイルが開けません。

で、outlookを開いたら、受信履歴がどんどんどんどん

削除されていく!ダダダダダダーって!

冷や汗!!!!!

再起動を試みるもやはり同じ?????

このパソコン、いかれちまったのか!

大慌てで、今作成中のデータとか、保存してるものを、

外付けの、ディスクに移しました。

で、別のパソコンで作業してましたが、夜になって

電源入れると、普通に戻ってました?????

何だったんでしょう??

わかんねー!!!!

2020年4月22日 (水)

もう、4月も後半ですよ。

きょうから、新年度。と書いたのは、

数日前のような感じですねーーー!

新型コロナウイルスの脅威はまだまだ続いてますが、

相変わらず、時のたつのは早いですね。

3月末頃に桜が満開になり、今は、新緑が映える季節です。

山々が萌え萌えになってますよ。

ウイルスが発生したところは、中国の武漢でしたよね。

あっという間に、全世界に広まってしまいました。

共産主義の中国は、信用できないですよね。

すぐに隠蔽してしまいますからね。

真実を述べようものなら、すぐ監禁ですよ。

習近平国家主席大丈夫?????

2020年4月20日 (月)

昔から変わらぬめんどくさいこと、、、。

それは、鉄筋が組みあがった時に撮る出来形写真。

かれこれ、30年以上この仕事をやってますが、

これは、いつまでたっても、めんどくさいのです。

配筋図の理解から始まって、材料検収。

組み立てが完了したら、図面通りに組まれているかの

写真を撮るのですが、結構めんどくさいのです。

楽で、きちっとした写真が撮れないものか、

ずっと、考えてきましたがこれがなかなか難しい。

じっくりと図面を見ながら、ひとりで、撮るのが

昔からの自分のスタイルです。

人に手伝ってもらうと、早くしないといけないなどと、

思って、間違いのもと。

こればかりは、じっくり考えますな。今でも。

加工する人がいて、組み立てる人がいるんですから、

写真くらいは簡単に撮りたいけど、いかんせん、頭が弱い。

残念!!!!!!

2020年4月19日 (日)

wowow「MISIA 平成武道館 LIFE IS GOING ON AND ON」bd・dvdラベル

Misia-bd

Misiadvd

とうとう、「新型コロナウイルス」の影響が私の現場にも。

県外からの、特殊工事の業者の当現場への乗り込みに

待ったがかかりました。

今まで、工程通りに、協力業者さんに入場してもらえることに

かなりの神経を使ってきましたので、先の見通しがつかなっくなってしましたが、

私としては、多少、精神的気苦労が少なくなるかと思うと、

今のうちに、英気を養っておかなければ、、、。

今まで、順調に進捗していただけに、多少はがっかりですが、

世間的に見てみても、仕方のないこと、、、、。

今続行してる分が、連休前に片が付くので、

書類整理にいそしみましょう!

田植えの時期も迫っていますしね、それに、昨年のかかと粉砕骨折から

はや、一年が経とうとします。埋め込まれている、チタンの板とボルトの撤去手術も

受けなければなりまん。

良いほうに考えましょ!

しかし、コロナウイルス、恐るべし、中国は反省の弁もなければ、隠ぺいにいそしむだけ。

恐るべし中国!!!!

 

2020年4月14日 (火)

ちょっとヤキモキしましたね。

最終ロットの圧入沈設が先ほど18:30に終わりました。

昨日、今日の午前中は、思うように下がらず、

工程を書き変えなきゃならないかなーーー!

などと、思ってましたが、、、、。

協力業者さんも機材の撤去運搬の時期を後にずらしたほどでしたからね。

少々胃が痛くなりかけてました。

しかし、終わりました。

皆さんご苦労様でした。

と、私は言いたい!

言いたい!!!!

工程書き変えなくてよかった!ほっ!

 

2020年4月13日 (月)

雨ですな。

Photo_20200413143701

2日連続の雨。

しかも、冷たい雨。

ニュースは「コロナ」ばっかり。

困ったもんだ。

2020年4月12日 (日)

冷たい雨。

今日も、冷たい雨の中作業してもらいましたが、

明日も、さらに、気温が下がる見込みです。

三寒四温といいますが、体調管理はしっかりしましょうね。

新型コロナウイルスも、猛威を振るってますが、

頑張って乗り切りましょう!

明日は、低気圧がさらに発達して、強風、低音が予想されます。

暖かい服装で出かけましょう。

私は、気象予報士ではありませんが、

間違いなし!!!!!

2020年4月11日 (土)

過敏になってますな。

新型コロナウイルス感染のため、私自身も

過敏になってます。

少々、体がだるいかな?まー、いつものことです。

とは、思わないんです。

もしかして、、、、?

と、思うんですけど。

もともと、人混みが嫌いで、出不精で、人見知りですから、

(ただし、コンサート会場を除いては、、、)

一刻も早く、収束しますように。

願うばかりです。

2020年4月 8日 (水)

不思議?

ニュースは新型コロナウイルス感染のことばかり。

我が愛媛県でも関西、関東に出かけて、帰ってきてから

症状が出た。というもの。

関西、関東住民の全員が感染しているならともかく、

ほとんどの人は、感染していない。

ですけど、感染しているって、

その感染した人は、関西や関東のどこに行ったのかが

問題で、ただ単に、関西や関東から帰ってきて感染したなんて

おかしいんじゃない!????

2020年4月 6日 (月)

やっと、自治会の会計の引き継が終わりました。

なかなか、お互いのタイミングが合わなくて、

本日、夕方になってしまいました。

やっと、肩の荷が降りました。

大変な一年でしたね、会計就任後、草刈り中に河川に落下。

かかと粉砕骨折で3か月入院。

領収書の整理がいい加減だった割には、ちゃんとそろってたのは、

意外でした。

支払い終わったら、領収書はどこへでも、ぽいぽい、置いてしまうので、

かなり不安でしたよ。

まー、3月末の決算委員会で、少し恥かけば終わりだ!

と決めてかかって、ましたが。

市役所上がりの人たちの突っ込みがすごくてね、辟易しました。

「そんなにに言うんだったら、お前が、死ぬまでやれ!」

って感じでしたが。とにかく、来年度の副総務兼会計に引き継ぎました。

荷が降りました。さー、仕事に邁進しますぞー、と、思いきや

まだも残ってる役があります。「民生委員」です。

これが、また、平日の午後1時半からとか、平気ですからね、

私は、仕事途中で、抜け出さなければなれいません。

民生委員てなに???????

段取り。

協力業者さんが順調に入って仕事してもらえる

っていうのは、自分から見ると、

自分の尻に火がついてるようなようなものです。

次の準備の測量だとかいろんなことを段取りしなければ

ならないってことで、

毎日が、とても忙しくなるのは必然です。

で、少々不安になるのも事実です。

どっか、間違ってないかなーなどと、、、。

2020年4月 3日 (金)

頑張れ!人類!

まさに、危機的状況です。

グローバル化してしているからしょうがないって言えば、

それまでですが、人間ていうのは、弱い生き物です。

目に見える、地球温暖化による、異常気象。

それだけでも、無防備なのに、目に見えない、ウイルスですよ。

人類は、試されていますね。

どう克服するのか!!!!

頑張れ人類!

2020年4月 2日 (木)

最近、ため息が、、、。

最近、気づかないうちにため息ついてるようで、

他人に指摘されて初めて、あー、ため息ついちゃった。

って、気づくんです。

どうも普段から、ため息ついてるみたいで、

なんなんでしょう?

いろいろ考えて、悩んでるから、ため息が出ちゃうんでしょうね。

先日は、過行く時間も気にならず、

工程を考えてたら、午前零時に、なってたりして。

普段なら、あー、21時になっちゃった!とか思うのに

この時は、時間を忘れてましたね。

久しぶりでしたねーー、時間がたつのを忘れて考え事してたのは。

しかしですね、その次の日の辛いこと!!!!!

歳ですねー、ぐったり!!!!ってなことになっちゃうので

注意注意!

2020年4月 1日 (水)

wowow 連続ドラマW オペレーションZ ~日本破滅、待ったなし~ bdラベル

久しぶりのラベルです。

Ozbd

 

ソフトの使い方忘れてる!!

とあるソフトを、2年ぶりに使ってますが、

忘れてます。!!!!

得意ではなかったので、なおのこと。

少しづつではあるけど思い出しかけています。

本日、その作業をしようと思ってましたが、

なんで、こうなる??????

自分が思っていた通りにならない。

「イラ!っ」とするのですが、

も一度初めからやり直しみたい!!!!

それは、事実だ。

「あーあっ!」

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »