燃え尽き症候群?本当かな?
この現場が稼働し始めて、一年になります。
最初は、経験したことのない、工事だったので、
工程をどうするか、悩みましたね、
協力業者さんとこに月の日割り工程表を
メールで送って、こんな風でできますか?
みたいな感じで送っていたのですが、
どの業者さんも一日以上前に終わてしまう。(完璧に)
何が起こるかわからいから、多少余裕も見ていたのですが、
見事に、こなしていくので、ある時期から、ぎちぎちの
日割り工程を書いてましたが、それでも、やり遂げてもらいました、
そして、残工事が見えてきたところで、いつも間にか、
私のほうの書類整理に身が入らなくなってしまいました。
集中力がないから、なかなか、まとまっていかないんですよね。
まるで、他人から見たらさぼってるように(また、ちんたらちんたらしてる)
ように見えるかもしれませんが、集中力が続かないんですからしょうがない。
さぼってるつもりは、毛頭ないんですよ。
これってなに?どういう状況?精神的なことはわかるけど、それ以上ことは
解りません。辛い、毎日が続いてます。
たまには、現場に出て、測量、写真撮りしなくてはいけませんからね、
でも、依然と比べると、私の現場作にかかわる時間は圧倒的に減ってます。
それを、利用して書類をしようとしてるんですが、、、、、。