アメリカでもこの人気。
誰が考えだしたものなのか
はともかく、、。
歌声は誰なのか?
歌声も電子的に作られたものなのか?
???????????
バックバンドは本物ってとこが
いいんだよね。
にっぽん偉い!
けど、阿蘇山は怒ってる。
「ごめんください。」
「いらっしゃいませ、どこか悪いんですか」
「あっ、あたまが痛いんです、どうも昨日からね」
「なるほどねー、こちらどうでしょう?
ノーシン・サリドン・バッファリン・エキセドリン・グロバリン等
そろえてーまー、どれをねーお飲みんなっても
同じようなものだと思いますが、、、。」
「それ、ください。」
「これですね、ハイ。」
「これ、なんですか?」
「それ、コンドームです。」
「あー。そうですか」
「お使いになりますか?」
「まさかーはっはっはっ。」
「えー、えーっと、これだけですね」
「のどが、、。のどが、、。」
「のどがねー、それじゃどうでしょう?ハーブキャンディか
龍角散トローチか、どっちかまーねー
どれをお使いになっても同じような物ですがー。」
「これください。」
「ハイ、これですね。」
「これ何ですか」
「それコンドームですねー」
「ほー。」
「お使いになりますかー?」
「いえいえ。はっはっはっはっ。」
「えーっと、これで、良いんですね、ハイ。」
「胃の方が、、、。ムカムカ吐き気が、、、、。」
「それじゃー、どうでしょう?サクロン・キャべジン・
三共胃腸薬・太田胃散・パンシロン
あるいは、アルカセルツァー、数多くございますがー、
どれをお使いになっても
同じようなもんですがー。」
「じゃーそれください。」
「わかりました、これですねー。ハイ。えー、これと、これとこれ。
えー、お風邪のようでからね、
気をつけてくださいね。」
「ゴホゴホ、流行ってるんですよね今ね。」
「これでしたね。これとこれとー、これ。」
「ついでにこれもください。」
「コンドームですね。ハイ」
「ゴホゴホゴホ。。。。。」
伊武 雅刀さんも、こんなことやってた時があったんですね。
懐かしゅうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |